豊南小学校は、令和7年度に創立150周年を迎えます。
※子どもたちの活動の様子は、メニュー「今年度の行事⇒できごと」にアップしています。
※(New)令和6年度 学校評価報告書を、メニュー「学校評価」にアップしました。
日誌
2022年3月の記事一覧
卒業証書授与式
3月18日(金)に、第75回卒業証書授与式を行いました。保護者、在校生、教職員に見守られて卒業生25名が本校を巣立っていきました。一人一人が、夢と希望をもって中学校生活を過ごしてほしいと願います。











0
同窓会入会式
3月16日(木)に、同窓会長を招いて、同窓会入会式を行いました。25名の新しい同窓生を迎えました。記念品として、卒業証書ホルダーをいただきました。2970名の同窓生の一員として、豊南校区の一員として、頑張っていってくれることを願います。


0
こども110番の家にお礼訪問
3月10日(木)の下校の時に、1年間見守ってくれた「こども110番」の家を子どもたちが訪問し、感謝の花鉢を手渡しながらお礼の気持ちを伝えました。

0
たてわり遊び(お別れ会)
3月10日(木)の昼休みに、たてわり班で最後のたてわり遊びを行いました。班ごとに思い思いに楽しむことができ、6年生との思い出の一コマとなりました。



0
6年生を送る会
3月10日(木)に、6年生を送る会を行いました。感染防止のため、Teamsを使って、各教室での出し物を6年生と一緒に楽しみました。どの学年も工夫して、6年生に感謝の気持ちを伝えていました。プレゼントもとどけることができました。







0
絵本の会
本校では、毎週木曜日に「絵本の会」という読み聞かせを行っています。読み聞かせをするのは、図書ボランティアや教職員、図書委員会の児童です。3月3日(木)は、教職員による読み聞かせを行いました。子どもたちも、とても楽しみにしています。



0
オンライン授業
2月末から3月にかけて、新型コロナによる学年閉鎖や学級閉鎖がありました。その際、担任が教室で授業を行い、児童は家庭でタブレットを使ってオンライン授業に参加する双方向での授業を行いました。休業中の学習を継続するため、試行錯誤しながら教育活動に取り組んでいます。

0
連絡先
愛知県豊橋市東赤沢町西横根130
TEL:0532-21-2102
FAX:0532-44-5015
Mail:tonami-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
お知らせ