豊橋市立玉川小学校
学校日記
2019年9月の記事一覧
航空写真撮影
玉川小学校は今年で145歳になりました。
節目の年を記念して、航空写真を撮りました。
まず、みんなで並んで笑顔の全校写真。
その後、色エプロンをつけて、ラインに沿って並びました。
しばらくすると、上空にセスナ機が!
「まっすぐ立って!エプロンを前に!」
みんなでじっとしている上空を、セスナ機が旋回していきます。
3回撮影して、セスナ機は去っていきました。
仕上がりをお楽しみに!!
節目の年を記念して、航空写真を撮りました。
まず、みんなで並んで笑顔の全校写真。
その後、色エプロンをつけて、ラインに沿って並びました。
しばらくすると、上空にセスナ機が!
「まっすぐ立って!エプロンを前に!」
みんなでじっとしている上空を、セスナ機が旋回していきます。
3回撮影して、セスナ機は去っていきました。
仕上がりをお楽しみに!!
0
2年 校区探検Ⅱ
2年生の校区探検、2回目は北コースです。
「柿畑が多いなあ」
「さといものはっぱは大きいなあ」
「ドラえもんの広場の土管はもっと大きいよ」
「ロケットがいっぱいあるみたい」
ちょっと長く歩きましたが、子どもたちは元気にたくさんの発見をしました。
さて、玉川マスターめざして、玉川検定Ⅱ。
以下の写真はどこでしょう。
「柿畑が多いなあ」
「さといものはっぱは大きいなあ」
「ドラえもんの広場の土管はもっと大きいよ」
「ロケットがいっぱいあるみたい」
ちょっと長く歩きましたが、子どもたちは元気にたくさんの発見をしました。
さて、玉川マスターめざして、玉川検定Ⅱ。
以下の写真はどこでしょう。
0
4年 わくわく体験学習
4年生は、弁当を持って、バスに乗って、視聴覚教育センターと資源化センターの見学に行きました。
視聴覚センターでは、プラネタリウムで星座の学習。
夏の大三角形の話を聞きました。
続いて、顕微鏡を使って池の水の中にいる微生物を観察しました。
ボルボックス、ミドリムシ、ミジンコ・・・
なんて小さな生き物でしょう!
みんな熱心にスケッチをしました。
お弁当を食べて、資源化センターに向かいました。
豊橋市民の出すゴミをセンターではいろいろな機械設備を使って処分していました。
きれいな豊橋市を保つために、私たちもにもできることがあります。
一人一人の心がけが大切になりますね。
視聴覚センターでは、プラネタリウムで星座の学習。
夏の大三角形の話を聞きました。
続いて、顕微鏡を使って池の水の中にいる微生物を観察しました。
ボルボックス、ミドリムシ、ミジンコ・・・
なんて小さな生き物でしょう!
みんな熱心にスケッチをしました。
お弁当を食べて、資源化センターに向かいました。
豊橋市民の出すゴミをセンターではいろいろな機械設備を使って処分していました。
きれいな豊橋市を保つために、私たちもにもできることがあります。
一人一人の心がけが大切になりますね。
0
2年 校区探検Ⅰ
2年生が生活科の学習で校区探検をしています。
この日は1回目。南・東コースを歩きました。
それでは、玉川検定をはじめます。
以下の写真はどこなのかわかりますか?
全部わかったら、あなたは玉川マスターですね。
この日は1回目。南・東コースを歩きました。
それでは、玉川検定をはじめます。
以下の写真はどこなのかわかりますか?
全部わかったら、あなたは玉川マスターですね。
0
1年 虫取り
学校の東の隣に空き地があります。
暑い日だったので、
「10分限定虫取りに行くよ!」
草刈りの後にはバッタがいっぱい。
トンボも飛んでいますが、やっぱりバッタねらいです。
「とったー!」
「にげたー!」
大騒ぎの1年生。
教室に戻って、さて、どうやって飼うのかな。
暑い日なのですが、空は少し秋っぽいようでした。
暑い日だったので、
「10分限定虫取りに行くよ!」
草刈りの後にはバッタがいっぱい。
トンボも飛んでいますが、やっぱりバッタねらいです。
「とったー!」
「にげたー!」
大騒ぎの1年生。
教室に戻って、さて、どうやって飼うのかな。
暑い日なのですが、空は少し秋っぽいようでした。
0
カウンタ
5
3
6
4
2
7
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市石巻本町野添10
TEL:0532-88-0007
FAX:0532-87-1014