豊橋市立玉川小学校
学校日記
学校日記
4年 わくわく体験学習
4年生、元気に全員で行ってきました、わくわく体験学習。
理科と社会科のプログラムを現地で学びます。
午前は二川にある視聴覚教育センターです。
初めにプラネタリウムを見ました。
ここのプラネタリウムは名古屋市科学館に次いで、愛知県で2番目に性能がよいとのこと。
3Dの宇宙の映像は大迫力でした。
続いて、「一滴に広がる世界」、顕微鏡で池の水一滴の中に生きている微生物を観察します。
初めての顕微鏡の操作にわくわく。
ボルボックスやミジンコの美しい姿を一生懸命スケッチしました。
お昼のお弁当のあとは
常設展示で実験三昧。
午後は資源化センターでごみの行方について学びました。
DVDで説明を受けた後は〇✖クイズで楽しく復習。
ごみ焼却炉の様子
ごみピットの様子
プラスチックリサイクルセンターでは、しっかり固められたプラスチックの塊を見学しました。
「焼却炉が一つ壊れているので、ごみを減らさなくてはいけない」
「匂いがひどくなるから、プラスチックもきれいに洗おう」
4年生は、学んだことを多くの人に知ってもらいたいと考えています。
理科と社会科のプログラムを現地で学びます。
午前は二川にある視聴覚教育センターです。
初めにプラネタリウムを見ました。
ここのプラネタリウムは名古屋市科学館に次いで、愛知県で2番目に性能がよいとのこと。
3Dの宇宙の映像は大迫力でした。
続いて、「一滴に広がる世界」、顕微鏡で池の水一滴の中に生きている微生物を観察します。
初めての顕微鏡の操作にわくわく。
ボルボックスやミジンコの美しい姿を一生懸命スケッチしました。
お昼のお弁当のあとは
常設展示で実験三昧。
午後は資源化センターでごみの行方について学びました。
DVDで説明を受けた後は〇✖クイズで楽しく復習。
ごみ焼却炉の様子
ごみピットの様子
プラスチックリサイクルセンターでは、しっかり固められたプラスチックの塊を見学しました。
「焼却炉が一つ壊れているので、ごみを減らさなくてはいけない」
「匂いがひどくなるから、プラスチックもきれいに洗おう」
4年生は、学んだことを多くの人に知ってもらいたいと考えています。
0
カウンタ
5
3
8
6
8
0
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市石巻本町野添10
TEL:0532-88-0007
FAX:0532-87-1014