豊橋市立高豊中学校 Takatoyo J.H.School
日誌
2018年11月の記事一覧
今年も海岸クリーン活動を行いました
11月10日(土)、天候に恵まれ、海岸クリーン活動を行うことができました。30年以上前から続く、高豊中学校の伝統行事です。地域の環境を守るため、今年も生徒がごみ拾いをしました。
また、今年はPTAやくろしお支援隊の方々にも呼びかけ、生徒と一緒にごみ拾いをしていただきました。
また、今年はPTAやくろしお支援隊の方々にも呼びかけ、生徒と一緒にごみ拾いをしていただきました。
保育実習に行ってきました
11月9日(金)、3年生が家庭科の学習の一環として保育実習を行いました。
校区にある幼稚園・保育園にご協力いただき、園児と触れ合うことができました。
校区にある幼稚園・保育園にご協力いただき、園児と触れ合うことができました。
農業体験学習
11月8日(木)、1年生が農業体験学習を行いました。
校区の農家での体験やささゆり保全活動を生徒が選択し、活動を行いました。どの活動場所においても、校区の方々から思いやりあふれる手助けをしていただきながら、無事に体験学習を終えることができました。働くことについて考えたり、校区の特色を見つめなおしたりする貴重な経験となりました。
校区の農家での体験やささゆり保全活動を生徒が選択し、活動を行いました。どの活動場所においても、校区の方々から思いやりあふれる手助けをしていただきながら、無事に体験学習を終えることができました。働くことについて考えたり、校区の特色を見つめなおしたりする貴重な経験となりました。
職場体験学習
11月6~8日、2年生が職場体験学習を行いました。
それぞれ自分で決めた豊橋市内の事業所(職場)に行き、仕事の一部を体験させていただきました。事業所のかたに丁寧に仕事を教えていただき、緊張しながらも一生懸命に仕事をしていました。この貴重な体験は、きっと大きな財産になることでしょう。
それぞれ自分で決めた豊橋市内の事業所(職場)に行き、仕事の一部を体験させていただきました。事業所のかたに丁寧に仕事を教えていただき、緊張しながらも一生懸命に仕事をしていました。この貴重な体験は、きっと大きな財産になることでしょう。
薬物乱用防止教室
11月6日(火)の5・6時間目に、3年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。税関の職員の方を講師に、薬物の危険性を教えていただきました。名古屋税関から2匹の麻薬探知犬も来て、デモンストレーションも見せてもらいました。
第2回学校保健委員会
11月1日(木)第2回学校保健委員会を開きました。
今回のテーマは「睡眠」
保健委員会から、睡眠に関するアンケート結果の発表がありました。
遅くまで起きている原因に、スマホやゲームがある実態がわかりました。
「ぐっすり眠って、スッキリ目覚めで学力アップ♪ メディアを制するものは受験を制す」のテーマで、岐阜大学 近藤真庸 先生の講演がありました。ユーモアを交えながら、睡眠の大切さと生活習慣の改善についてお話しされ、生徒にとっても、学力向上につながる講演でした。
今回のテーマは「睡眠」
保健委員会から、睡眠に関するアンケート結果の発表がありました。
遅くまで起きている原因に、スマホやゲームがある実態がわかりました。
「ぐっすり眠って、スッキリ目覚めで学力アップ♪ メディアを制するものは受験を制す」のテーマで、岐阜大学 近藤真庸 先生の講演がありました。ユーモアを交えながら、睡眠の大切さと生活習慣の改善についてお話しされ、生徒にとっても、学力向上につながる講演でした。
教員の多忙化解消にむけて
カウンタ
6
2
9
6
5
8
連絡先
愛知県豊橋市伊古部町原24-1
TEL:0532-21-2101
FAX:0532-44-5012
Mail:takatoyo-j@toyohashi.ed.jp