豊橋市立高師台中学校
ブログ
福祉実践教室に向けて
1年生は,12月13日(金)5,6限に「福祉実践教室」があります。先週,障がいのある方や高齢の方について理解を深めよう!と6講座(①車いす②手話③点字④音訳⑤高齢者疑似⑥視覚障がいガイドヘルプ)について,オリエンテーションを行いました。その中で,受講したい講座の希望をとり,当日受講する2講座を決定しました。
11月の総合の授業では,自分が受講する2講座について,タブレットや図書室の本を利用しながら,調べ学習を進めていきます。調べた内容と12月に実際体験する感想などを,パワーポイントでまとめ,1月の総合で「発表会」を行う予定です。パラスポーツに続き,今度は「障がいのある方や高齢の方」について学びを深め,より一層充実した福祉社会の実現に貢献できる資質や態度を身につけていきたいと考えています。
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市西幸町浜池328
TEL:0532-46-4310
FAX:0532-44-1371
Mail:takashidai-j@toyohashi.ed.jp
R5高師高師台中学校いじめ防止基本方針
カウンタ
2
0
0
9
8
7
7
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
リンクリスト