ブログ
私たちの想いを届けたい
10(木)市役所の子育て支援課のかたを迎えて「こどもの意見を聴く授業」が行われました。すべてのこどもが夢や希望をもち、こどもたちのえがおと元気な声があふれるまちを目標に①たくさんのあそびやまなび、体験をすることができる豊橋 ②安心して過ごすことができる豊橋 ③健康に過ごすことができる豊橋 ④自分の夢や目標に向かってチャレンジすることができる豊橋 について意見を発表しました。
意見を聴いていると、現在の豊橋は遊ぶところが少ない。楽しい施設が少ない。道路などに危険なところが多い。地区体育館などもっと使えるようにしてほしい。自分の夢をかなえるために、仕事を体験できる場所や進路についてももっと詳しく知りたい。などの中学生の生の声が聴けたと思いました。高師台中のみなさんの意見が実現されるといいですね。実現されるかどうかはさておき、実際に意見を聴いてくれる人に思いを届けられたことは必ずプラスに働くと思います。
R5高師高師台中学校いじめ防止基本方針
カウンタ
1
9
4
7
0
0
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
リンクリスト