豊橋市の南部に位置し、学校から太平洋を臨む
豊橋市で最も高い標高69mに立地
市内で最も胡蝶蘭栽培が盛んな地域
日誌
2020年7月の記事一覧
防災設備点検
学校内の防災設備点検が行われました。火災報知機や煙探知機などがきちんと作動するか調べました。火災発生時の放送が点検のために、校内放送で流れました。実際に緊急放送があったときは、落ち着いて避難する、自分の身は自分で守れる行動ができるといいですね。
いつもは消えているランプも点滅していました。
いつもは消えているランプも点滅していました。
0
個人懇談会
本日7月29日、2日目の個人懇談会が行われました。暑い日になりましたが、学校まで足を運んでいただきありがとうございました。愛知内でコロナウィルス感染者が多数出てしまっています。豊橋市内でも感染拡大が危惧されています。夏休み中も、ご家庭での感染予防対策にご理解とご協力をお願いいたします。
0
遊具の補修工事
遊具の補修工事をしています。子どもたちが安全に使って遊べるようにしています。修理が終わったら、いっぱい使って遊んでほしいです。
0
個人懇談会
本日から個人懇談会が始まります。ご忌憚なくお話しいただき、有意義な会にしてください。また、コロナウィルスの感染拡大が言われております。懇談の際にはマスクや手洗いなどをお願いします。写真で示したような掲示をしています。ご協力をお願いいたします。(懇談会をお待ちいただく時間には、子どもたちの作品をご覧いただければ幸いです。)
0
わくわく 理科だより
理科専科の水野先生が理科部だより「わくわく」をつくって理科の情報を子どもたちに伝えています。夏の理科の観察等に役立つ情報がわかりやすく書かれています。親子で読んで、家族の話題にしてください。
この下は、6月3日に配付した「わくわく」です。
この下は、6月3日に配付した「わくわく」です。
0
水はけのよい運動場で
今日は、朝から雨が激しく降っていましたが、午前9時頃には雨が止み、2時間目の後の休み時間には、運動場を使うことができました。長靴で走りにくそうな子もいましたが、楽しく遊ぶ姿が見られました。
0
真夏日
今日(7月22日)は、気温がぐんと上がり、午前中からWBGT(熱中症指数)が、32以上になってしまいました。そのため、外で遊ぶことができませんでした。梅雨明けは、まだのようですが、夏がいよいよやってきたようです。
だれもいない運動場です。
保健委員が、毎日機械でWGBTを計測しています。
この下の写真は、前日(21日)のものです。
だれもいない運動場です。
保健委員が、毎日機械でWGBTを計測しています。
この下の写真は、前日(21日)のものです。
0
ノコギリクワガタ
昼放課に、子どもたちが玄関前のサクラの木にノコギリクワガタがいると教えてくれました。虫たちに、いつもの夏がやってきているようです。子どもたちにも、いつもの夏がやってくることを願っています。
さて、どこにいるでしょう?
真ん中にいますよ。
0
保健室の掲示板
保健室の掲示板や表示が工夫されています。
掲示板にはコロナ対策になる手の洗い方がわかりやすく表示されています。
身長を確かめたいときは、ここで見て比べるとよくわかります。
「竈門炭治郎」って難しい字だけど、みんな読めるんですね。
掲示板にはコロナ対策になる手の洗い方がわかりやすく表示されています。
身長を確かめたいときは、ここで見て比べるとよくわかります。
「竈門炭治郎」って難しい字だけど、みんな読めるんですね。
0
目と目であいさつ
毎朝の登校指導では、子どもたちと目と目を合わせて「おはようございます」と、あいさつをするようにしています。お互いが目を合わせてあいさつをすることで、元気よく気持ちのよいあいさつができるようになってきています。
0
連絡先
愛知県豊橋市西七根町北浜辺147-1
TEL:0532-21-2105
FAX:0532-44-5016
Mail:takane-e@toyohashi.ed.jp
カウンタ
1
6
4
6
2
3
0
教員の多忙化解消にむけて
児童・保護者の皆様へ