豊橋市立汐田小学校
カメラ小僧がお送りします!
汐田っ子ブログ
第31回卒業証書授与式
第31回卒業証書授与式を行いました。
6年生81名が巣立っていきました。
6年生81名が巣立っていきました。
0
卒業式準備
午後から4年生と5年生のみなさんが、卒業式の
ための会場や学校内の清掃と準備をしてくれました。

ための会場や学校内の清掃と準備をしてくれました。
0
6年生からの贈り物
6年生が、自分たちで作った雑巾などを、全学級に
プレゼントしてくれました。
また、縄跳びの練習用の台を4台作り、運動場に設置
してくれました。
プレゼントしてくれました。
また、縄跳びの練習用の台を4台作り、運動場に設置
してくれました。
0
卒業式の予行
今日は、卒業式の予行を行いました。5年生の皆さんが
協力してくれました。緊張感があり、練習したことがしっ
かりできていました。

協力してくれました。緊張感があり、練習したことがしっ
かりできていました。
0
わくわく集会【運営委員会】
今日のわくわく集会は、運営委員会のみなさんが、
友達と仲良くできるゲーム、教室でできるゲームを
紹介してくれました。

友達と仲良くできるゲーム、教室でできるゲームを
紹介してくれました。
0
歌声クラブ・ダンスクラブの発表
お昼の休み時間に、歌声クラブのみなさんと、
ダンスクラブのみなさんが、クラブ活動で行って
いる合奏とダンスをビデオで披露してくれました。

ダンスクラブのみなさんが、クラブ活動で行って
いる合奏とダンスをビデオで披露してくれました。
0
卒業式の練習が始まりました【6年生】
今日から6年生の卒業式の練習が始まりました。
5年生が用意してくれた会場で、緊張感のある
練習ができました。

5年生が用意してくれた会場で、緊張感のある
練習ができました。
0
6年生お別れ週間【エンディング】
今日は、6年生とのお別れ週間のエンディングを放送で
行いました。この一週間、1~5年生から6年生へ感謝の
気持ちと、これからも頑張っほしいという思いをしっかり
伝えることができました。
6年生も、卒業、そして中学校での生活に向けて、
気持ちを新たにして生活しています。
行いました。この一週間、1~5年生から6年生へ感謝の
気持ちと、これからも頑張っほしいという思いをしっかり
伝えることができました。
6年生も、卒業、そして中学校での生活に向けて、
気持ちを新たにして生活しています。
0
6年生とのお別れ会【5年生】
今日は、5年生が6年生とのお別れ会を行いました。
ウインクキラーというゲームと靴とばしをしました。
最後に感謝の気持ちを述べ、6年生の卒業をお祝いしました。


ウインクキラーというゲームと靴とばしをしました。
最後に感謝の気持ちを述べ、6年生の卒業をお祝いしました。
0
豊橋市青少年問題協議会からのメッセージ
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
警報発令・災害時の安全
教員の多忙化解消にむけて
(2019 愛知県教育委員会)
連絡先
〒441-8087
愛知県豊橋市牟呂町字北汐田50-1
TEL:0532-47-3220
FAX:0532-44-1383
Mail:shiota-e@toyohashi.ed.jp
職員が電話に出られる時間
平日のみ 7:30~18:30
(長期休業中は、8:20~16:50)
※緊急の場合は、豊橋市教育委員会
学校教育課(51-2826)まで
検索ボックス