日誌

4年生

レッツ クラッピング♪

音楽の授業でクラッピングをしています。下地の音色でたくさんの人にきいてほしいと練習を頑張っています。
11月の下地の音色は、4年生の息の合ったクラッピングをぜひご覧ください♪

ごみ収集車に乗ったよ

社会の学習でごみの分別について学習しました。
ごみ収集車に実際にごみを入れたり、運転席に乗ったりしました。

また、今週は豊川へ行きます。出前授業や校外学習が盛りだくさんの9月、子どもたちもわくわくしています♪

 

でーきた!

造形パラダイスのシーサーを作りました。それぞれ個性あふれるシーサーができました。

 

 

わくわく体験活動

令和6年6月6日に、わくわく体験活動で中島処理場と視聴覚センターへ行ってきました。実際に現場へ行くと、たくさんの「?」が見つかりました。
子どもたちは初めての下地校区から出る校外学習にわくわくしていました。

  

1年間ありがとうございました!

3月22日(金)
 1年間が終わりました。力を合わせていろいろなことに挑戦し、一生懸命取り組んだ結果、学習面や生活面で大きく成長することができました。また、学年としての力も大きく高まったと思います。
 子どもたちが笑顔で過ごすことができたのは、ご家庭のご支援があったからこそだと思います。1年間多くのご協力をいただき、ありがとうございました。

写真タイトル:5年生もこの笑顔で!

高学年にむけて

2月19日(月)
4年生も終わりが近づいてきました。この1年間、2階のリーダーとなるべく学級や学年・異学年との交流を多く行ってきました。学級委員だけでなく、多くの子がリーダーとして活動を仕切ることができたのは、高学年にむけてよいはずみになったと思います。
この先、6年生を送る会や3年生との交流会が控えていますが、学年全員で力を合わせて、よい活動にしていけたらいいなと思います。

 

 

 

写真タイトル:ジャンピングクラスマッチ!学年交流会!はじける笑顔が魅力の4年生!!

なわとびがんばっています!

1月17日(水)
 先週から、なわとび月間が始まりました。4年生の目標級は7級です。
 風が強く寒い日が続いていますが、みんな自分のペースでなわとびに取り組んでいます。
 何事にも一生懸命に取り組める高学年になるための、よいきっかけになればいいなと思います。

 

写真タイトル:難しい技にも挑戦だ!

件名:県民の森で環境調査!

10月11日(水)
10月11日(水)に愛知県民の森へ校外学習に出かけました。
総合的な学習「SDGsアクション」の一環で、豊川の水質や生きものの調査をしました。普段見慣れている豊川の下流と、上流の違いを目の当たりにして子どもたちからは歓声が上がってました
気温17度、水温14度と肌寒く感じる気候でしたが、子どもたちは夢中になって調査をしていました。
「楽しむ」だけではなく、「真剣に」学習する4年生の姿に成長を感じました。


写真タイトル:見ーつけたっ!