豊橋市立青陵中学校
ブログ
学校トピックス
修学旅行日記 その8(続き)
資生堂
女子はやっぱり美容に興味津々ですね。
日立システムズ
こちらはプレゼンを済ませ、しっかり学習しています。
TBS
0
修学旅行日記 その8(続き)
国会
ボルテージ
0
修学旅行日記 その8(続き)
お薬ミュージアム
日立システムズ
豊橋市と青陵中学校についてのプレゼンを行いました。
東京国立近代美術館
クロステック
0
修学旅行日記 その8(続き)
資生堂
クロステック
東京国立近代美術館
国立競技場
0
修学旅行日記 その8
国立競技場
参議院会館からの眺め
0
修学旅行日記 その7
リゾートラインに乗って、いざ都内へ!
それぞれの見学地の様子は写真でお伝えします。
0
修学旅行日記 その6
6時に起床し、2日目の活動が始まりました。
大きく体調を崩す子もなく、元気に朝を迎えました。
朝食会場には、さっそくディズニー音楽が流れ、子どもたちのワクワク感を盛り上げてくれています♪
でも、お楽しみのディズニーシーは午後までおあずけ。午前中はまず都内での学習と観光です。特に、本日の移動は全て鉄道で、これも大きな社会勉強です。
0
修学旅行日記 その5
いよいよ今日1番のお楽しみ、ホテルに到着。
そのまま夕食会場に入り、ディナータイムです。並んでいるたくさんのメニューから、自分で取りに行きます。
0
修学旅行日記 その4
全てのグループが東京タワーに到着しました。展望デッキから東京の街を眺めたり、高い所は苦手な子は買い物したり、おやつを買って食べたり、それぞれに楽しんでいます。
この後は、またクラスごとのバスに乗り込み、今日から2泊するホテルへ向かいます。
0
修学旅行日記 その3(続き)
⑥警視庁
場所が場所だけに撮影できませんでした。
⑦湯島天神
JICAではこんな歓迎を受け、ある国の民族衣装も着せてもらいました。
0
カウンタ
2
6
8
7
8
5
8
リンクリスト
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
連絡先
愛知県豊橋市牛川町字洗島108番地の1
TEL:0532-54-2165
FAX:0532-57-1962
Mail:seiryo-j@toyohashi.ed.jp