2020年6月の記事一覧
豊橋学校いのちの日
今日は、「豊橋・学校いのちの日」です。放送朝会で、校長先生から西郷小学校の校歌を作詞された小栁津鏡(おやいづあきら)校長先生のお話がありました。小栁津校長先生は、娘さんを昭和20年、豊川の海軍工廠で米軍の爆撃によって亡くされています。娘さんは、まだ若くて高等女学校の学生でした。命令で工場に動員されていたそうです。校歌の歌詞に「みんな仲よく学び合い、はげみあい、助け合い」という言葉があります。きっと、平和・命への思いを込めて作詞をされたのではないかと思います。今日は、すべての学年で命をテーマにした道徳の授業が行われました。自分の命は、もちろんすべての人の命を大切にしていく心を持ち続けていきたいですね。
サツマイモのつるさし(1年生・2年生)
1年生と2年生は、生活科の勉強でサツマイモのつるさしをしました。これから秋に向けて育てていきます。草取りが大変そうだけど、みんなおいしいおいもが収穫できるようにがんばってね。
ハードル(3年生・4年生)
3年生と4年生は、体育でハードルの勉強をしています。ハードルの置いてある間隔に歩数を合わせなければ、上手にできません。何時間か取り組むごとに、だんだん上手にできるようになり、タイムも上がってきました。休校で運動不足気味な子もいたようですが、これなら心配なさそうですね。
摘果
今日は、柿の摘果を行いました。教えてくれるのは、JA第6事業所の青年部の方々です。皆さん、西郷校区で農業に取り組んでいるプロフェッショナルです。わかりやすく、ていねいに教えていただきました。おいしい柿が収穫できるのが楽しみですね。
なのはな会
なのはな会の読み聞かせがありました。今年度、最初です。子どもたちは、読み聞かせが大好きで、再開を楽しみにしていました。「かえるのおでかけ」という梅雨の時期にふさわしい本でした。