2024年4月の記事一覧

なかよし班の顔合わせと1年生の給食

今日は、なかよし班の顔合わせ会がありました。1年生から6年生のすべての学年の子で班をつくります。毎年、違う学年の新しい友達ができて、とても楽しい活動になっています。

 

はじめは、円になってお互いの顔を見合わせて自己紹介です。

 

 続いて、5月2日のなかよし班遠足について、リーダーの6年生からお話がありました。顔を寄せ合って聞いています。本当になかよしですね。

 

その後は、ゲームをしました。一年間、なかよく楽しく活動していきましょう。



もう一つの一大イベントは、1年生の給食が始まったことです。エプロンをつけて、いざ、はじまりはじまり~!


給食室から運んでくるときには、慎重に運んできてね。

 

もりつけも、最初のころは難しいかもしれませんね。 

 

食器を配ることも大事な仕事。みんなの分があるかどうか、確かめながら置いていきます。 

 

準備できました。さっそく、いただきます! 今日のメニューはチキンカツ・五目汁でした。

 

 いよいよ始まった楽しい給食、たくさん食べてくださいね。

任命式・全校写真・退任式

新年度の委員会委員長や学級委員になった子たちの任命式が行われました。今年、西郷小学校のリーダーとして活躍を期待しています。

 

その後、全校写真を撮影しました。天気がよく、撮影はスムーズにできました。


そして、午後は退任式として、3月の終わりに西郷小学校から転出された先生方とのお別れの式がありました。先生方、お帰りなさい!


式の中で、子どもたちが手紙と花束を贈りました。一年間の思いがギュッとつまった手紙でした。


先生方からは一人ずつお話をしていただきました。どの先生も「西郷小はよかったよ。元気でがんばってね」というほめ言葉と激励の言葉をいただきました。


式の終わりには、みんなで花道をつくってお送りしました。先生と子どもたちとの距離がいちばん近くなるときです。


式の後、それぞれ担任した学年の教室へ行って、別れを惜しみました。


先生方、次の学校でもがんばってください。そして、西郷の子供たちとともに、コネタのことも忘れないでくださいね。お元気で。さようなら。

1年生を迎える会

今日は全校集会として、「1年生を迎える会」が行われました。入学して一週間がたち、1年生の子たちも学校にだいぶ慣れてきました。そんな1年生のために、2年生から6年生が協力して会をつくりあげました。

 

2年生は、器楽合奏を披露しました。1年生の時に習った「こいぬのマーチ」を演奏しました。緊張していたみたいですが、じょうずに演奏できましたね。

 

3年生は、体育の授業でがんばってきたなわとびを披露しました。みんなでそろって跳んだり、難しい技をグループごとに跳んだりして、躍動感たっぷりの演技でした。


4年生は、リコーダー演奏を披露しました。3年生で何度も発表した「パフ」をきれいにそろった音色で発表しました。


5年生は、「西郷体操」を披露しました。体育の授業や運動会でも行う西郷体操、キレキレの動きを見せた5年生、さすがですね。


5年生の演技に、1年生の子は感心しきり。「すごーい」という言葉が聞こえてきました。

 

会の終わりには、2年生がアサガオの種を1年生にプレゼントしました。この種で、アサガオを育ててくださいね。

 

6年生のみなさん、準備や進行をありがとうございます。みんなで1年生を温かく迎える会になり、とてもすばらしいひとときでした。

西郷小学校 ここどこ?クイズ

昨日の春の嵐が収まり、今日は快適な天気の一日でした。2年生から6年生は、明日から給食が始まります。少しずつ平常日課になりつつあります。

さて、今日は校内にあるいろいろなものを紹介します。どこにあるか、探してみてくださいね。

はじめはこれ。入学式・始業式の時に体育館ステージに飾られていた花です。大きな「西郷」のレリーフとともに置かれています。ここはどこでしょう?

答えは、玄関。玄関正面には、花だけでなく季節の飾りが置かれることもあります。

 

次はこれ。ライオンのように見えますが、これは「シーサー」です。どこにいるでしょうか?

答えは、職員室に向かう廊下です。何年か前の先生たちが研修として制作したものです。それぞれ個性のある表情をしています。全部で12体あります。全部見つけられるかな?

 

次はこれです。「なかよしストリート」は、なかよし班の活動を紹介しています。ここはどこにあるでしょう?

答えは、2階の渡り廊下です。クリーンタイムやフレンドパークの活動が紹介されています。なかよし班の写真も並べられていますね。ちなみに、横断幕の左にいる子は、西郷小のマスコットで柿の妖精「西郷小子(さいごう しょうこ)」ちゃんです。

 

次はこれです。みんな大好きな給食のはいぜん室です。どこにあるでしょうか?毎日見ているので、これはわかりますね。

答えは、校舎西側に1階から3階まで全部の階にあります。給食当番の子は、ここに給食を取りに来たり、食器を返しに行ったりします。


いよいよ最終問題。ここはどこでしょう。

答えは、保健室前の花だんでした。今は、くすのき学級の友達が植えたチューリップとパンジーが咲いています。夏にはゴーヤ、秋にはグラジオラスなどが花だんを彩ります。今年はどんな花が咲くでしょうか。


1年生の子はもうすぐ学校たんけんがあります。今日紹介した場所がどこにあるかも探してみてくださいね。

今日の学級の様子

今日から3時間が学級で使えるようになり、学級での活動が始まりました。教室がとてもにぎやかになっていました。

1年生は、自分の名前を書きました。みんな、じょうずに書けました。

 

2年生は、「たけのこ ぐん」の音読をしていました。元気なたけのこの様子を、工夫した読み方で表現していました。

 

3年生は、学級の係決めをしていました。どんな係になろうか、みんなでワイワイと相談しながら決めていました。



4年生は学級のめあてを決めていました。どんなめあてにしようか、みんなの意見をつなげながら決めました。



5年生も学級のめあてを相談していました。お話タイムのようなつなげ方と相談でしたね。さすがです。



6年生は委員会や係を決めていました。委員会は学校の仕事、大きな責任を任されます。学校の代表としてよろしくお願いします。

 

一人一人が学級の一員として活動を始めていました。これから一年間、みんながめあてをもって活動するところを、コネタは応援しています。