2023年12月の記事一覧

クリーンタイムと3年生の研究授業

めっきり寒くなりました。朝の活動では、寒さが身に応えるようになりました。
そんな中、今日は久しぶりのクリーンタイム。校庭の落ち葉拾いを中心に活動しました。
運動場南側では、イチョウの葉がたくさん落ちていました。黄色の葉がきれいです。


中庭では、ハクモクレンの大きな葉が目立ちました。子どもたちの顔と同じくらいの大きさです。


昨日は、3年生で理科の研究授業が行われました。魔王退治に必要なオーブ(豆電球)を光らせるために何を使えばいいか? みんな真剣に考えました。


物語の主人公は「スラリン」。みんなはこのスラリンとともに魔王退治をめざしています。


さて、道具屋さんからもらったいろんな道具で、オーブが光るものはどれか、さがしてみよう。あっ、これは明かりがついたね!


使える道具を発表して、魔王退治に乗り込んでいきます。意外な発見もありました。


スラリンといっしょに魔王を退治するため、今日もレベルを上げている3年生でした。

お話タイムと5年生の調理実習

チャレンジテストが終わったので、朝の活動でお話タイムを再開しました。話したくてうずうずしていた子もいるかもしれませんね。
3年生は「行ってみたい場所」がテーマです。日本国内だけじゃなく、外国にまで目を向けた幅広い意見が出ました。


4年生は「冬といえば」の連想形式でたくさんの言葉を出し合っていました。意外なものにつながっていくことがおもしろかったですね。


6年生は「マラソンの思い出」として、それぞれの体験発表をしていました。勝ち負けだけでなく、自分の目標に向かって努力していたことが発表されていて、とてもよかったと思いました。


さて、5年生は、家庭科の授業でお楽しみの調理実習を行っていました。メニューは「ごはんとみそ汁」です。こちらのチームでは、どうやらごはんがたけたようです。


炊飯器ではなく、お鍋にお米を入れてガスの火でたきました。ふっくらとおいしそうなご飯ができたようです。


こちらのチームはみそ汁を作っています。具が煮えたことを確認してみそをといています。ここから先、おいしそうなにおいがするときですね。


完成したら、試食です。やっぱりこれがいちばんの楽しみですね。


マラソン大会が終わりました。みんなの顔にはすっかり安心した表情が見られました。2学期もあと2週間と少しです。

マラソン大会

今日はマラソン大会でした。朝から曇っていましたが、雨は降らず、無事に予定どおり行うことができました。
最初のレースは1・2年生の女子です。1年生の子は初めてのマラソン大会に緊張でドキドキだったと話していました。


続いて、1・2年生の男子です。元気者が多いせいか、スタート前もリラックスしていました。


3・4年生になるとコースが長くなるので、子どもたちの顔にも一層の緊張感が感じられました。


でも、走り切ったときの顔は、がんばった感がいっぱい出ていました。


5・6年生になると、緊張感より貫禄が見えてきます。マラソン大会にもすっかり慣れているようです。


本年度の記録、新記録は出ませんでしたが、新記録に迫る勢いのタイムや、ラストの子のタイムが予想より速いなど、全体的に底上げが見られた大会でした。


今日はみんないっぱいがんばったね!これでマラソンは終わりです。次の目標に向かっていきましょう。

人権週間と2年生のおいもパーティー

今日12月4日からは、人権週間と呼ばれる一週間です。今朝の朝会で、人権について小学生の子が書いた作文を校長先生が紹介してくれました。4つの言葉について書かれた作文です。(ただし、西郷小学校の子の作文ではありません。)みんなにもやれること、いろいろありそうでしたね。


そして、豊橋市の歯医者さんの会(豊橋市歯科医師会)から、保健活動をがんばっている学校として表彰されました。校長先生から表彰状の披露がありました。


こんな表彰状をいただきました。今年行っている歯の健康についての活動が認められました。


話は変わり、先週、2年生がおいもパーティーをしました。


切ったサツマイモを、バターで焼きました。


いもがきれいな黄色になったら食べごろです。「まだかな、まだかな?」


とってもおいしく焼けました。

さて、明日はいよいよマラソン大会です。今まで練習してきた成果を見せるときです。みんな、今日は早く寝て、明日に備えてくださいね。