コネタの日記

百人一首(4年生)

4年生は、百人一首に取り組んでいます。20枚を取り合う五色百人一首です。試合をする色を決めて、二人で対決し20枚を取り合います。「はい」という声を出すことはできませんが、みんな楽しそうに競技をしています。上の句を覚えている子は、とても素早く札をとることができます。だれが優勝するのかな?





節分

今日は、節分です。1年生の教室に突然、赤鬼がやってきました。1年生たちは、びっくりして固まっていました。しかし、先生から節分のお話を聞いていたので、気を取り直して「鬼は外」と玉を鬼にぶつけて退散させました。コロナも鬼も外に行って無くなってほしいですね。





たこあげ(1年生)

2月1日(月)1年生は、生活科の勉強で作ったたこを揚げてみました。風は、少し弱かったですが、走ったり、向きを工夫したりして、みんな上手に揚げることができました。色々な絵が空に上がって楽しそうでした。







最後のなわとびタイム

とても寒くて風が強い日でしたが、最後のなわとびタイムをがんばりました。順番に先生の前でテストして、ランクアップに挑戦していました。みなさん、よくがんばりましたね。











版画の準備(3年生)

3年生は、図工で版画に取り組んでいます。今日までに印刷する前の版が出来上がりました。ユニークな顔が題材で、みんな思い思いの顔を表現しました。黒いインクをつけると色が分からなくってしまうので、刷る前に写真を撮ってもらいました。

体育(2年生)

2年生は、体育でスポーツトレーナーの神谷先生に2回目の指導をしていただきました。短距離走と投げる動作をやりました。神谷先生がスタートの姿勢をていねいに教えてくれるとみんなの姿勢がぐっとよくなって、速く走れそうです。投げることが苦手な子にも投げる正しい姿勢を教えていただくと、とたんに投げ方がかっこよくなりました。なんだか気持ちいいですね。





チューリップ(2年生)

2年生は、生活科の勉強でチューリップの球根の植え付けをしました。今度の4月に新入生が上がってくるときにきれいに咲いているといいなと思います。



×

たこ作り(1年生)

1年生は、図工の勉強でたこ作りに取り組みました。白いビニールに油性ペンで自分の好きな絵を描きました。しっぽも付けて完成です。揚げるのが楽しみです。





車椅子

皆さんの協力で集めたベルマークで車椅子が届きました。ケガをしたときだけでなく福祉の学習などにも活用できますね。

全校読み聞かせ

朝の集会の時間に全校読み聞かせを行いました。感染症対策のためにいつもの音楽室には集まらず、テレビ放送です。出演者は、校長先生、教頭先生、山田先生、古澤先生、そして図書館司書の柴田先生です。「ともだちからともだちへ」という本で友だちからの手紙で本当の友情に気づく心温まるお話でした。