コネタの日記

お話しタイム(4年生)

4年生は、お話タイムで「野生の動物と動物園の動物 どちらが幸せか?」という題で話し合いをしました。他の先生方や3年生も参観しました。始めは、自然の方が幸せという意見が多かったです。次に自分が動物ならどうかと聞かれると動物園の方が幸せという意見がだんぜん多くなりました。どうしてかな?




みそ汁づくり(5年生)

5年生は、家庭科の調理実習でみそ汁づくりに取り組みました。出汁(だし)は煮干しを使いました。出汁(だし)のいいにおいが校舎中に広がっていました。具は、大根と油げ、ねぎです。おいしいみそ汁が出来上がりました。






授業研究(2年生)

授業研究が、2年生の国語の「名前を見てちょうだい」の物語で行われました。大きな声で音読し、自分の考えをしっかり発表することができました。






卒業写真

6年生は、卒業アルバムに載せる写真を撮影しました。写真屋さんが、集合写真や個人写真を本格的なセットを組み立てて撮ってくれました。


柿入りホットケーキ(3年生)

3年生は、柿の学習で柿を使ったホットケーキ作りに取り組みました。PTAの方にもお手伝いいただきました。上手にできたと思います。








焼き上がったホットケーキは、昼休みに他の学年の子たちに食べてもらいました。大評判でした。





マラソン大会試走(3~6年生)

5・6年生は2時間目、3・4年生は3時間目にマラソン大会の試走を行いました。今日は、風も弱くて陽射しが暖かく絶好の気候でした。本番も今日のような天気を期待したいですね。









子どもたちが転ばないよう先生たちが朝早くコース整備を行っていました。

マラソン大会試走(1・2年)

1・2年生は、マラソン大会の試走を行いました。1年生は、初めてのマラソン大会になります。コースにはたくさんの落ち葉がありましたが、先生たちが走る前にきれいにしてくれました。全員ゴールまでがんばって走ることができました。




租税教室(6年生)

6年生は、専門の方を招いて「租税教室」という出前授業を行いました。社会科の税金についての勉強です。ビデオを見たり、クイズをしたりして税金がどんなことにいくらくらい使われているかなどを知ることができました。ジュラルミンのケースに入っている1億円(見本)を見てびっくりしていました。






細谷小との合同授業(5・6年生)

5年生と6年生は、細谷小との合同授業を行いました。今年は、西郷小の子たちがバスを使って細谷小に出かけました。細谷小の子たちは、細谷小に保存されている青い目の人形「エセルディーン」の発表を行いました。西郷小の子たちは、もちろん私「コネタ」の発表です。歌を歌ったり、学芸会の映像を紹介したりもしました。発表の後、合同で話し合いをしました。
「人形が違っても人形を守りたいという思いは同じなんだと思いました。」
「細谷小に残されているエセル・ディーンもコネタみたいに守られているから、6年生に引き継いでコネタを守っていきたいです。」
(児童感想より)








自転車安全教室(5・6年)

5・6年生を対象に自転車安全教室を行いました。始めにいつも登下校を見守っていてくださる近田さんが、安全に関係するお話しをしていただきました。その後、交通指導員の山田さんが映像を使って、標識や自転車に関わる交通ルールを詳しく説明していただきました。この10月から自転車保険の加入が義務づけられました。西郷校区は、危険なところがたくさんあるので十分注意していきたいですね。