学校日誌
トウモロコシ
今日はトウモロコシの苗を植えました。
河合さん,石川さんの指導の下,2年生が一本ずつ植えていきました。

大きく育ちますように。
河合さん,石川さんの指導の下,2年生が一本ずつ植えていきました。
大きく育ちますように。
認証式
4/22(月)の朝会は認証式でした。
あいさつ隊は5年生。

校長先生から認証状をいただきました。

最初に運営委員から

決意表明をひとりひとりしました。
次に,委員長,学級委員と続きました。



半年間,がんばってもらいます。
あいさつ隊は5年生。
校長先生から認証状をいただきました。
最初に運営委員から
決意表明をひとりひとりしました。
次に,委員長,学級委員と続きました。
半年間,がんばってもらいます。
委員会開始
大崎小学校には
運営・図書・放送・保健・美化・運動・園芸・給食
の8つの委員会があります。
4年生から6年生までが,よりよい学校にするためにがんばります。
今年度の委員会が今日からスタートしました。




運営・図書・放送・保健・美化・運動・園芸・給食
の8つの委員会があります。
4年生から6年生までが,よりよい学校にするためにがんばります。
今年度の委員会が今日からスタートしました。
全国学力状況調査
今日は「全国学力状況調査」の日です。
6年生は「全国学力状況調査」,
3~5年生は「学力検査」に取り組んでいます。
みんな真剣です。
6年生は「全国学力状況調査」,
3~5年生は「学力検査」に取り組んでいます。
みんな真剣です。
ALT & SA
大崎小学校には英会話の授業があります。
3,4年生はSAの先生が,
5,6年生はALTの先生がみえます。
今日は今年度最初の授業でした。
自己紹介の後,英語で楽しくゲームをしました。

3,4年生はSAの先生が,
5,6年生はALTの先生がみえます。
今日は今年度最初の授業でした。
自己紹介の後,英語で楽しくゲームをしました。