豊橋市立野依小学校 へ ようこそ
日誌
2022年4月の記事一覧
任命式
本年度の前期児童会の任命式をテレビ放送で行いました。代表として運営委員長が任命証を受け取りました。放送後の学年集会で,それぞれ任命証が全員に渡されました。
運営委員,委員長,学級委員として,みんなのために活躍してほしいと思います。
豊橋南高校生あいさつ運動
豊橋南高校教育コースの生徒が「あいさつ運動」を行いました。校門に立ち,登校してくる児童たちに,笑顔で挨拶をして迎えてくれました。児童たちは,いつもより元気な声であいさつすることができました。
1年生を迎える会
1年生を迎える会を体育館で行いました。1年生が体育館にいて,発表する学年が順番に体育館に入り,発表したら退場する形で行いました。2年生から6年生まで,小学校での生活や行事について,わかりやすく紹介していました。1年生の皆さんも,楽しく参加することができました。
授業参観・引き渡し下校
本年度,初めての授業参観を行いました。多くの保護者のかたにご参観いただきました。その後,避難訓練として,保護者引き渡し訓練にもご協力いただき,ありがとうございました。 なお,本年度もPTA総会は,総会要項の配付,書面議決とさせていただきました。
りすぱ豊橋に研修
本年度,水泳指導で利用予定の「りすぱ豊橋」で事前研修を行いました。この研修は,今回で3回目になります。転入職員だけでなく,コロナ禍の影響で水泳の授業が中止となり,使用経験がないこともあり,全員で研修を行いました。今年こそ水泳授業ができることを期待しています。
「お話タイム」
火曜日の「野依タイム」は,「お話タイム」を行っています。子どもたちが,テーマをもとに意見を発表し合う活動です。
今日は,5月に予定している運動会のテーマについて,各学級で話し合いました。
退任式
3月末に野依小学校から退任された先生方の退任式がテレビ放送で行われました。お一人お一人へ,代表児童が挨拶をして,みんなで書いた手紙と花束を贈りました。それぞれの先生がたから,野依小のよいところやこれからがんってほしいことなど,温かいメッセージをいただきました。放送後,みんな拍手で先生がたを見送りました。
避難訓練
本年度第1回目の避難訓練を実施しました。地震発生を想定し,身を守る行動と安全に避難することを目標として行いました。みんな真剣に行動することができました。
テレビ朝会
今回のテレビ朝会では,本校の教育目標である,「本氣」と「かしこく,なかよく,たくましく」について取り上げました。あたま,こころ,からだの三つがバランスよく成長できるように努力していこうと伝えました。
給食開始
本年度より,曙給食センターから給食が届けられます。春休み中にシミュレーションが行われ,本日がスタートになります。食器も小皿の代わりにおわんになるなど新しくなりました。最初のメニューは,マーボー豆腐とコーンシュウマイで,みんなおいしくいただきました。
食物アレルギー対応研修
給食開始前に,先生たちが食物アレルギー対応の校内研修を行いました。実際の対応のしかたについて,具体的に確認し合い,共通理解することができました。
新任式・始業式
子どもたちは登校後,昇降口に掲示された学級発表を見て新学年の教室に入り,始業式での担任発表を待ちます。今年も,新任式・始業式をテレビ放送で行いました。新しい先生がたの紹介に続き,始業式では,次にあげた二つの願いを子どもたちに伝えました。
〇のびのびと,よく学ぶ,りっぱな野依っ子になろう!
〇「本氣」で,やってみよう!
教職員全員で力を合わせ,「チーム野依」で,子どもたちの成長を見守り,応援していきます。
入学式
穏やかな天候に恵まれ,保護者・職員が見守る中,54名の1年生を迎え,入学式を行いました。本年度も感染症対策をとり,参加者縮減,時間短縮で行わせていただきました。
式終了後は,学級ごとに親子集合写真を撮り,担任あいさつ,配付物の確認をしました。
1年生の皆さんが,元気に登校し,学校生活に早く慣れ,「かしこく,なかよく,たくましく」成長していってほしいと願っています。
入学式準備
明日の入学式に向けて,新6年生が登校し準備をしました。体育館の椅子並べや飾りつけ,清掃や配付物の確認など,てきぱきと行い,短時間で完了しました。
入学式には,在校児童は参加しないため,最上級生として歓迎の気持ちを込めて準備することができました。
令和4年度スタート
本日より新しい教職員8名を迎え,令和4年度がスタートしました。
本年度の経営方針を「子どもを大事にし,たくましく生きる力を育む」と掲げ,家庭,地域の皆様と力を合わせ,教育活動を進めてまいります。ご支援,ご協力をお願いいたします。
連絡先
愛知県豊橋市野依町諏訪125
TEL:0532-25-2186
FAX:0532-44-3064
Mail:noyori-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
新着