6年生図工作品 投稿日時 : 06/17 主担 6月17日(水) 6年生の教室の前を通ると,なんだかかわいい粘土細工が並んでいました。6年生が図工の授業で作成した埴輪(はにわ)です。その名も「突然学校にはにわがやってきた」です。よく見てみると,それぞれ個性的な表情や姿で,見ごたえのある作品ばかりです。ぜひ,個人懇談会の折りに,子どもたちの作った埴輪をご覧ください。 ちなみに「埴輪(はにわ)」と「土偶(どぐう)」の違いってわかりますか? Tweet 0 0 0 0 0 コメント
9月5日(金)授業風景 09/08 いつもの授業風景がもどってきました 09/04 給食が始まりました 09/04 2学期スタート 09/02 2年生 出前講座 07/16 2年生が手紙を書きました 07/16 1年生 水遊び 07/16 七夕(たなばた) 07/07 3年2組 理科の授業風景 07/04 児童集会 07/03 もっと見る