日誌

カテゴリ:全校【2022年度】

お祝い 第75回卒業証書授与式

 3月6日(水)、卒業生221名の門出を祝う卒業証書授与式が行われました。多くの在校生、保護者、来賓の皆様に見守られながら挙行されました。卒業生が歌う「青い鳥」の合唱は、体育館中に美しいハーモニーを響かせました。また、息の合った礼や学級全員の呼吸を揃えた「はい」の返事など、義務教育を修了した姿としてふさわしい姿勢で臨む素晴らしい式でした。

   

 その後の学級卒業式では、各学級で最後の時間を過ごしました。担任の先生からの最後の言葉、レクや思い出ムービーなど、心温まる時間となりました。

  

 3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。今後のさらなるご活躍を祈っています。保護者の皆様、これまで教育活動へのご支援とご協力、誠にありがとうございました。

0

第74回卒業証書授与式

 37日(火)、卒業生237名の門出を祝うかのような雲一つない晴天の中、多くの保護者の皆様、来賓の皆様に見守られ、南稜中学校第74回卒業証書授与式が挙行されました。コロナ禍で歌うことが叶わなかった3年間でしたが、本年度は、卒業生が「輝きながら」を合唱し、卒業生と職員で校歌を斉唱することができました。合唱のきれいなハーモニーだけでなく、息の合った礼や学級全員の呼吸を揃えた「はい」の返事など、義務教育を修了した姿として、胸に迫るものがありました。本年度は、この素晴らしい姿を、予行練習で在校生12年生に見せることができました。

 卒業した3年生の皆さんの今後のご活躍を祈っています。保護者の皆様、これまでの教育活動へのご支援とご協力、誠にありがとうございました。
     

0

3年生を送る会

 2月28日,3年生を送る会が行われました。1年生は色団でお世話になった3年生に向けて感謝の気持ちを込めてメッセージを贈りました。2年生は部活動ごとに,思い出に残っている出来事や先輩たちの様子を振り返り,笑いと感動を届けました。また,2年生の有志「RINK」(56名)によるダンスも披露されました。3年生も1,2年生からのエールにこたえるように,たくさん笑い,3年間の思い出にひたりました。
     
0

トリード大学オンライン交流

 2月28日,3年2組の生徒がトリード大学との学生さんとオンライン交流を行いました。豊橋市は20004月にアメリカ・オハイオ州トリード市と姉妹都市提携を結んでいます。英語を通して豊橋市の紹介や意見交換をして、英語で語ることのよさや、話せることの素晴らしさに気づくことを目的に行われた本交流では、3年間の学びを生かして画面越しのトリード大学生に英語でコミュニケーションをはかる姿が見られました。「What’s your favorite Japanese food?」「What do you do in your free time?」と学生さんに英語で質問し,その答えをもらう中で文化の違いを感じることができました。本日の交流を通して、生涯を通じて英語学習に取り組んでいかれることを願っています。

     
0

あいプロ第6弾

南稜校区へあいさつの輪を広げよう!

あいプロ第6弾 あいさつ川柳

 4月から「豊橋1あいさつのできる学校へ」をスローガンにあいさつプロジェクト略して「あいプロ」に全校で取り組んできました。
あいプロ第6弾では、大崎小、大清水小、植田小、野依小、南稜中であいさつ川柳を作成しました。そして、優秀作品の交流を行いました。
    

あいプロ第7弾 あいさつ運動&パワーカードキャンぺーン

 1128日(月)~129日(金)の2週間を41中であいさつ強化週間を設けています。南稜中では、生徒会が中心となりあいさつ運動&パワーカードキャンペンを行っています。来週より南高校ともあいさつ交流を行います。
     








0

第2回学校保健員会

 11月14日6時間目に、第2回学校保健委員会を行いました。今回はストレスをテーマに事前アンケートの結果報告とストレスとどう付き合っていくかについて発表がありました。ストレス対処アンケートをもとに、自分の対処法がどのタイプに当てはまるのかを確認し、注意すべき点をスクールカウンセラーの大野先生に教わりました。また、ストレスを解消する方法の一つとして、複式呼吸や肩上げストレッチを教えていただき、モニター越しにみんなで実際にやってみました。
 そして、大きなストレスがかかった状態になったときには、信頼できる人に相談してほしいとアドバイスをしていただきました。
     
0

南稜祭

10月27日(木),28(金)南稜祭が行われました。
 初日はオープニングと合唱コンクールがありました。
オープニングでは生徒会による劇や全校アートのお披露目がありました。合唱コンクールではこれまでに練習してきた曲を一生懸命歌い,学級の団結力やつながりの強さを感じることができました。そして,特別支援学級の「スマイル」の発表では,今まで練習してきたダンスを披露し,そのダンスを3年生が一緒に踊り,大いに盛り上がりました。
       

 2日目は午前中に体験講座が行われ,午後からは有志発表がありました。
体験講座では地域の方々や保護者の方に講師をお願いし,学校生活では経験できない素晴らしい体験をすることができました。有志発表では,今日まで練習してきた出し物を全校の前で披露し,個性豊かな発表や特技を生かした発表に大きい声援や拍手を送るなど大いに盛り上がることができました。

      

 体験講座では保護者の方をはじめ,多くの方のお力によって無事終えることができたことを,この場を借りてお礼申し上げます。
PTAによるミニバザーでは,南稜ファイルやタオル,制服を販売し,26,300円の売り上げがありました。ありがとうございました。
0

9月10日持ち寄り資源回収、ありがとうございました!

 9月10日(土)の持ち寄り資源回収は、晴天にも恵まれ、多くの資源を回収することができました。当日は、生徒も可能な範囲で資源を持ってきてくれました。校区のかた、保護者のかたも多数お越しいただきました。心より感謝申し上げます。なかには、自転車や一輪車でお越しのかたもいて、来年こそは、地域のかたのためにも、生徒と保護者で資源回収を実施したいと思いました。PTA役員さん、地区委員さんにもご協力いただき、スムーズに資源回収を終えることができました。本当にありがとうございました。


  
0

2学期始業式

 9月1日(木)2学期始業式が行われました。
 2年生の代表生徒より2学期に向けての抱負が語られ,新学期も躍進していこうという気持ちが全校へと伝わっていきました。生徒会執行部からも南稜祭に向けて,それぞれの実行委員が動き出すことや今後の流れについて説明があり,次に目指す行事を確認することができました。


   
0

社会を明るくする運動

 7月15日(金)7:40~8:10に,社会を明るくする運動の一環として,地域の方々と共にあいさつ運動を行いました。開会に際して大清水校区保護司の市川さんよりお話をいただき,地域の方々と一緒に、生徒会が募集したボランティア約150名が,正門,西門,北門の3か所に分かれてあいさつ運動を行いました。登校してきた生徒に向かってあいさつをすると,登校してきた生徒もそれに応えてあいさつをする姿がみられ,お互いに気持ちのよい朝を迎えることができました。
 保護司の市川さんからは、「こんなにたくさんの子たちがボランティアとして協力してくれる南稜中は素晴らしい学校ですね。そして、生徒さん一人一人の挨拶もとてもさわやかで気持ちがよいものでした。」とお褒めの言葉をいただきました。
 今年は、生徒会を中心に南稜中はあいさつ運動に力を入れています。生徒のあいさつで南稜校区がますます明るくなるようにがんばっていきます。ご支援とご協力を今後ともよろしくお願いいたします。
      
0