校長室便り

校長室便り

南部清掃隊「地域の環境を守りたいプロジェクト」が行われました

 12月24日(火)、なまず池(柱第二公園)、中山田池公園、南部中学校・栄小学校敷地にて、清掃活動を行いました。

 平成12年に、当時の生徒会役員が「なまず池をきれいにしたい」と地域のかたと一緒に清掃活動したのがきっかけで、この活動がはじまりました。20年以上継続しており、その間に活動場所も広がりました。まさに、南部中の伝統ある、自慢のボランティア活動です。最近は、福岡小学校、栄小学校の児童と一緒に活動する小中連携の行事となり、多数で活動をしています。

   清掃活動が始まる前に、PTAのかたから感謝のお言葉をいただき、参加した生徒たちは意欲を高めていました。「こんなに集まった」「今年は多いな、まだまだあるよ」と、寒さを忘れて一生懸命に落ち葉を集める姿は、本当に立派でした。清掃活動が終わり、集めた落ち葉の量やきれいになった場所を見て、満足げな表情をしていたり、また来年も参加したいと話したりしている姿を頼もしく感じました。今後も南部清掃隊の活動が脈々と引き継がれていってほしいです。

令和7年1月14日

                 豊橋市立南部中学校長 芳賀 俊行