NetCommons3
  • ログイン
豊橋市立中野小学校

〇子ども見守り隊連絡会議を年6回実施

〇民生保護司との懇談会(年2回)

〇中野小学校コミュニティ・スクールによる活動

 ・総合的な学習など授業へのゲストティーチャーの要請

 ・お話ろうそくの会(素話,語り聞かせ)

 ・たんぽぽの会(読み聞かせ)

 ・おやじの会(イベント主催)

 ・クラブ活動に外部講師を依頼

 ・老人会の方への授業協力のお願い など

 

R6学校評価アンケート結果

R6アンケート集計結果(三者比較).pdf

R6アンケート集計結果(三年間比較).pdf

 R6アンケート集計結果(児童).pdf

R6アンケート集計結果(保護者).pdf

R6アンケート集計結果(教職員).pdf

 

日誌

カテゴリ:本・雑誌

  • 全ての記事
  • カテゴリ
  • 今日の出来事
  • 連絡事項
  • 報告事項
  • ミーティング
  • 本・雑誌
  • ニュース
  • 映画・テレビ
  • 音楽
  • スポーツ
  • パソコン・インターネット
  • ペット
  • 総合学習
  • アニメ・コミック
  • アーカイブ
  • 2025年5月 (0)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件
記事がありません。
メニュー
トップページ学校紹介 学校日記 1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校行事年間行事予定通信【作業中】 いじめ防止基本方針警報発令時の対応転入・転校について転出入の表申請書類・お知らせ 通知文QRコード(非公開)
連絡先
〒441-8063 
愛知県豊橋市橋良町向山6-4

TEL:0532-48-2075
FAX:0532-44-1381
Mail:nakano-e
                 @toyohashi.ed.jp
カウンタ
2 7 4 0 2 0 8
教員の多忙化解消にむけて
教員の多忙化解消プラン
カレンダー
2025年 5月
日 月 火 水 木 金 土
27
 
28
 
29
 
30
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
新着
  • 1日分
  • 3日分
  • 7日分
  • 14日分
  • 30日分
1年生を迎える会
ブログ
04/25
パブリック
担当者
 4月25日に1年生を迎える会がありました。初めに、6年生のお兄さんお姉さんと手を繋いで入場しました。5年生の子が作ったメダルを嬉しそうに首にかけていました。  各学年の出しものでは、リコーダーや鍵盤ハーモニカの演奏、中野体操やあいさつロボットの紹介、クイズなどを披露しました。  1年生の子たちは、とても興味深く見たり、楽しそうに参加したりしていました。お礼に「さんぽ」を歌いました。1年生らしく元気な歌声が体育館に響き、2年生から6年生のお兄さん、お姉さんたちから拍手が起きました。  1年生とともに全校のみんなの笑顔が溢れ、温かい雰囲気で1年生を迎えることができました。
Powered by NetCommons