日誌

令和5年度日誌

避難訓練

大地震が起きたという想定で避難訓練が行われました。

今回は、予告なしの避難訓練ですが・・・

「お・は・し・も」を守って避難することができました。

 

先生たちの人員点呼も真剣です。

 

能登半島地震が発生して間もないです。校長先生のお話も真剣に聞くことができました。

 

「自分の命は自分で守る」

いざというときには、今日の訓練を思い出して行動しましょう。

自分の命は自分で守る!

 

 

 

 

 

 

3学期スタート!

3学期がスタートしました。

校長先生からは、「3学期は50日しかありません」とお話がありました。

 

続いて、大谷翔平選手から全国の小学校に贈られたグローブのお披露目がありました。

大谷選手のメッセージ「野球しようぜ!」を全校のみんなで声をあげました。

 

持久走大会

校内持久走大会がありました。
たくさんの声援を受けて、力いっぱい走る姿が輝いていました。
1年生



2年生


3年生



4年生


5年生




6年生

向山っ子がんばりました。
ご声援ありがとうございました。

防犯教室~自分の身は自分で守ろう~

不審者対応訓練と防犯教室を行いました。

今回は、2階に不審者が現れたという設定でした。
不審者確保まで、子どもたちはかぎをかけて教室に留まりました。

不審者の身柄が確保され、全員体育館に避難しました。

その後の防犯教室では、豊橋市役所安全生活課、警察署スクールサポーターのかたがたから、日常の不審者から身を守るために大切なことを教えていただきました。



一人一人が自分の身を守ることについて考えました。

一人一鉢活動

ふれあい班で一人一鉢活動をしました。
パンジーなどの苗を育てて、お世話になったかたがたにプレゼントしたり、卒業式の会場を飾ったりする予定です。

スムーズに活動できるように、6年生が前もって準備をしました。


6年生が優しく丁寧に教える姿が印象的でした。


これから毎日水やりをします。元気に育ってね。

かけ足がんばりタイム

かけ足がんばりタイムが始まりました。
全校一斉に運動場を走ります。



それぞれの目標に向けて持久走大会に向けて走ります。

学習発表会

学習発表会がありました。
各学年、体育館や教室で発表を行いました。音楽、国語、体育、総合、生活科等で学習したことの成果をおうちのかたの前で披露しました。

1年生



2年生



3年生




4年生




5年生




6年生




に組


向山っ子みんなの生き生きとした姿が輝いていました。

いもほりをしたよ!~1年生~

毎日水やりを頑張っていたサツマイモノ収穫をしました。
大きなおいもができました!



家族のみなさんでおいしく食べてくださね。

ペア読み

今年度2回目のペア読みがありました。
5年生は2年生に、6年生は1年生に、4年生は3年生に、読んであげたい本を選び読み聞かせをしました。




1,2,3ねんせいのみなさん、どんな本が心に残りましたか。
4,5,6年生のみなさん,すてきな本を紹介してくれてありがとう。

運動場セレモニー

令和3年から校舎の改修工事に伴い、運動場が約半分ほど使用できませんでした。
改修工事の期間中は、運動会やかけあし練習、休憩時間も半分の運動場で行ってきました。
運動場の整地も終了し、いよいよ運動場が全面使用できるようになりました。
10月23日(月)さわやかな青空の下、全校でセレモニーを行いました。



校長先生の掛け声のもと、テープがカットされました。


久しぶりの運動場の広さを体感するよう、向山っ子みんな笑顔で走り回っていました。

出前講座

学びの秋です。
学校外のかたをお招きし、学びを深めています。

5年生は、株式会社折兼のかたをお招きし、環境についてお話をお聞きしました。


会社で作られている「バガス容器」(サトウキビの搾りかすであるバガスに竹や麦わらを混ぜて作られたもの)は、今月末に行われる野外教育活動でカレーを食べるときの容器として活用します。

野外活動で使った「バガス容器は」向山小に持ち帰ります。微生物が分解してくれるということなので、学校の畑に埋め、自然に返します。

6年生は、シニアライオンズクラブのかたをお招きし、薬物乱用防止についてお話をお聞きしました。

 ビデオやライオンズのかたのお話から、薬物の怖さを知りました。

1回でもダメ!絶対!

3年生出前講座「ちくわ教室」

3年生は、ヤマサちくわのかたをお招きし、豊橋の名産であるちくわについて学びました。
はじめに、ヤマサちくわの佐藤社長からクイズ形式でちくわの知識を深めました。


さあ、いよいよ、ちくわ作りです。
串に練りをまきつけ




炭火で串を回しながらじっくりと焼いていきます。


おいしいちくわが出来上がりました。

絵が寄贈されました

「校舎が新しくなったお祝いに」と、校区で絵画教室をされている杉浦様より、平和をテーマにした絵を寄贈していただきました。

9月11日(月)の朝会で贈呈式を行いました。


杉浦様からは、絵に込めた思いをお話していただきました。

いただいた絵は、玄関に飾らせていただきました。ありがとうございました。

避難訓練

今回は、「20分放課に地震が起きた」「行方不明者やけが人が出た」という設定で避難訓練を行いました。

運動場であそんでいた子たちは、急いで運動場の真ん中に集まり、身を守る姿勢をとりました。


校舎内にいた子たちも、静かに避難することができました。


地震はいつ起こるかわかりません。
訓練で学んだことを生かして、自分の命は自分で守っていきましょう。

今日は七夕

今日は七夕

2年生の廊下には、短冊に子どもたちの願い事がありました。


「テニスのせんしゅになれますように」、「いしゃになれますように」など、将来の夢を書いている子。

 

「みんなが幸せになれますように」、「家族がずっとけんこうでいられますように」、「ロシアとウクライナの戦争が終わりますように」…など、自分のことだけでなく友達や家族、世界の幸せをお願いしている子もいました。

 

こんな素敵な向山っ子の願いが どうぞ叶いますように!

530活動

雨で延期になっていた530活動をふれあい班で行いました。

梅雨で雑草が増えてしまいました。
みんなで協力してがんばりました。



たくさん草を抜くことができました。

3年生 梅干しづくり② 赤シソ入れ

先日塩漬けにした梅に赤シソを入れました。
始めに、シノ農家のかたがたからもお話を聞くことができました。


赤シソを塩でもむときれいなピンク色の汁が出ます。
「きれいな色!!」と歓声をあげていました。


瓶に詰められた梅。次はどんな変身をするのでしょうか。楽しみです。

豊橋学校いのちの日

6月18日は、「豊橋学校いのちの日」です。

本校は、6月17日(土)、学校保健委員会や授業参観等を行い、児童と保護者でいのちについて考えました。

全校朝会では校長先生から「おかげさま」という絵本の読み聞かせがありました。


学校保健委員会では、始めに保健委員会の子たちが心と体のアンケート結果から、「心の健康が低い子は体の健康も低い傾向があります。」、「心と体はつながっているので心も体も大切にしましょう」と発表しました。

次に豊橋市青少年センター 副センター長の朝倉三江さんからご講演をいただきました。朝倉先生は、「あたりまえのことができることは貴重で幸せなこと。感謝して生きてほしい」「心と体を大切にすることは命を大切にすること」「周りの人の心と体、命を大切にしてほしい」とお話してくださいました。


授業参観では、どのクラスも道徳の授業を公開し、いのちについて考えました。

お話タイム

昨年度から水曜日の朝の時間で、「お話タイム」を行っています。

今年度は、さらにレベルアップを図るために、先生たちの勉強会が2年い組で行われました。今日のお話タイムのテーマは「雨は好き?」です。
「すき」と「あんまり」の立場で自分の考えを発表しました。


友だちの考えを真剣に聴いていました。


友だちの意見にうなずいたりつぶやいたり、どの子も一生懸命に考えを巡らせていました。

5年生 カレー作り

当初予定されていた野外教育活動が延期になりました。

食材を使い、野外活動1日目の夕食のカレー作りを行いました。
慣れない包丁を使って、じゃがいもや玉ねぎなどを切っていきます。友だちも応援しています。


鍋に水を入れていきます。「野菜すれすれに!多すぎるとシャビシャビカレーになっちゃうよ!」


焦がさないように火加減を見つめる目も真剣です。


「おいしくな~れ!!」

じょうずにできあがったカレーは、運動場で友だちとおいしくいただきました!

今年初めての読み聞かせ

 今年度初めての読み聞かせがありました。




読み聞かせボランティアさんが、毎回、それぞれの学年委あった本を選んでくださいます。



目を輝かせながらお話の世界に浸ることができました。

向山小学校区青少年健全育成会

 向山小学校区青少年健全育成会がありました。

 
 授業の様子や新しくなった児童棟を見ていただきました。


 参観後、意見交換を行いました。


 今後ともご支援よろしくお願いします。

避難訓練(暴風警報)

 暴風警報が発表された場合を想定した避難訓練を行いました。
 速やかに下校できるよう、通学団下校と保護者引き取りの場合を想定し体育館に集合・整列しました。


 通学団長はプラカードを持ち、班員を静かに整列させることができました。


 その後、保護者引き取りの子たちは、移動し、静かに整列することができました。


 真剣に取り組むことができました。校長先生からおほめの言葉をいただけました。

梅干しづくり

3年生は、先日向山梅林園で収穫した梅を使って梅干しづくりを行いました。


栄養教諭の先生をお招きして、おいしい梅干しづくりの秘訣を教えていただきました。
前日までに梅をきれいに洗って、へたをとっておきました。



塩をたるに入れて梅をきれいに並べました。

次は赤紫蘇を入れていきます。それまでは、しばらく保管しておきます。

できあがりがたのしみですね。

梅ジュースづくり

 2年生は向山梅林園でとってきた梅を使って、梅ジュースづくりをしました。
 梅をきれいに洗います。


 水分を拭き取り、へたを爪楊枝でとります。


 梅と氷砂糖を分量どおり入れます。


 梅ジュース完成まで、3週間ほど。待ち遠しいです。

梅とり

 2年生は生活科の学習で、3年生はときはタイム(総合的な学習の時間)で、向山校区のことを調べています。
 2年生と3年生で「向山梅林園」で梅とり体験をしました。
 公園緑地課のかたに取りかたを教えていただきました。
木にはたくさんの実がなっていました。


高いところは、脚立に乗って取りました。


あっという間に袋は梅でいっぱいになりました。

スポーツフェスティバル2023

 前日の雨で、運動場の状態がよくありませんでしたが、新旧PTA役員の方々の協力も得て、早朝より整備をし、予定どおりスポーツフェスティバルが行われました。
 今年度のテーマは、「一人一人が皆主役、みんなで魅せろ 熱い演技」です。

 
 今年度もプレハブ校舎の関係で、運動場が狭いため、ペアー学年ごと時間を区切って発表しました。

 3年生は、「パワー全開!GOGOGO!」
 




3・4年生合同は、「送ろうぜ、紅白ボール」


4年生は、「全力前進 One4All」



 




2年生は、「きらきら みがけ げん気玉!!」
 




2・5年生合同は、「向山っ子の宅配便」
 


5年生は、「ALL STAR」
 



1年生は、「天までとどけ!きらめく元気」
 



1・6年生合同は、「向山トレイン よ~いどん!」

 


6年生は、「魅せろ!!6年生の挑戦!!」



学校評議員会

学校評議員会がありました。
いつも向山っ子を見守ってくださる校区の皆様がたに、ご意見を伺い、授業の様子を参していただきました。


お話タイムが始まりました

水曜日の朝の活動は、「お話タイム」です。

各学級、いろいろなテーマでクラス全体やグループで話し合います。
楽しんで話し合いをしていました。

1年生を迎える会

1年生を迎える会がありました。

ふれあい班のお兄さん、お姉さんにと一緒に入場しました。
名前を呼ばれて、元気に返事をしました。
各学年、1年生を楽しませるために頑張りました。
1年生もノリノリでした。

授業参観

今年度初めての授業参観がありました。

進級してがんばっている姿をおうちのかたに見ていただくことができました。


避難訓練

今年度初めての避難訓練がありました。
火災の避難訓練です。「おはしも」を守って、真剣に避難することができました。



自分の命は自分で守るという意識を高めることができました。

入学式

6年生のお兄さんやお姉さんたちの歓迎の言葉がありました。


新しいお友達と仲よくしてくださいね。

入学式

ようこそ!向山小学校へ!

「い組かな?ろ組かな?」
少し緊張した様子で体育館に入場しました。


よい姿勢でお話をする人をしっかりと見て聞くことができました。

入学式準備

いよいよ明日は入学式です。6年生が登校し、体育館や教室の飾りつけを行いました。


新1年生のみなさん、向山小学校には、優しいお兄さん、お姉さんたちがいます。楽しいこともいっぱいあります。安心して登校してくださいね。