豊橋市立幸小学校
笑顔あふれる元気な学校
日誌
2021年10月の記事一覧
安全と健康のために
(1)午前中に今年度3回目の避難訓練をしました。仮設校舎が建ったことで変わった避難経路を確認する大切な機会です。7分弱という短い時間で避難完了。「お・は・し・も」もよく守れていました。今度は、一人でも大丈夫かな?
(2)午後は、5・6年生を対象に学校保健委員会。電子メディアから体と心を守ることをテーマに、「スタジオ旧保健室」と各教室、校長室をオンラインで結んで行いました。
1年生は経路が変わりました。先生にしっかりついていきます。
5年生は仮設校舎から。階段を下りる足音がひときわ響きます。
(2)午後は、5・6年生を対象に学校保健委員会。電子メディアから体と心を守ることをテーマに、「スタジオ旧保健室」と各教室、校長室をオンラインで結んで行いました。
始めは保健委員会による劇の動画を視聴。問題点を考えます。
養護教諭のお話に聞き入る保健委員会の子どもたち。
たくさんリハーサルを積んだことが伝わってきました。
たくさんリハーサルを積んだことが伝わってきました。
8クラスでそれぞれメディアコントロールの方策を考えました。
他クラスの発表に「なるほど」。感心して見入っています。
他クラスの発表に「なるほど」。感心して見入っています。
身近なごみ問題を考える
4年生の社会科・みゆき学習(総合)では、それぞれの学級が工夫してごみ問題について考え、自分たちにできることを実行しようとしています。今日の題材は、ペットボトルの正しい分別。アンケート結果や映像などを駆使して子どもの思いをふくらめる授業の工夫とその効果について、授業研究会をしました。
アンケート結果から気づいたことを発表しています。
資源化センターで特別に撮らせてもらった映像で、
リサイクルしにくいペットボトルについて知りました。
どうすれば正しい分別ができるのかを語り合います。
授業が終われば、先生たちの分析がスタート。
「授業の後半で、〇〇さんがこう発言しましたよね」
(この画像は、10月19日(火)に掲載しました。)
「授業の後半で、〇〇さんがこう発言しましたよね」
(この画像は、10月19日(火)に掲載しました。)
5年生のみゆき学習では
「みゆき学習」とは「みらいを」「ゆたかに」「きずこう」というねらいのもとで行われる総合的な学習のことです。5年生が今勉強しているのは、「福祉」の領域。まずは、体験して理解を深めることからスタートです。
2人1組で車いす体験。「少しの段差も気になるなあ‥‥」
座ったり立ったりしたい人を支えるやり方を学びました。
関節の動きが悪くなると、階段はとてもこわいんだね。
「コグニサイズ」と呼ばれる認知症予防の運動を体験。
いつかは誰にもある「老化」。周りがどう支えるかは
大切な問題なんですね。
(この記事は、10月19日(火)に掲載しました。)
(この記事は、10月19日(火)に掲載しました。)
三遠 Neo Phenix による出前授業
プロバスケットボールチームの講師さんが2名来校しました。4年生がバスケットボール体験をさせてもらいながら、夢をもって努力することの大切さを教わりました。
(この記事は、10月14日(木)に掲載しました。)
日本一に3回も輝いたことのあるという鹿毛さんのお話を
しんけんに聞く子どもたち。「大きな夢を持ち続けて!」
7チームに分かれてシュートゲーム。緑チームは何位かな。
3~4人で挑む30秒試合。大きな壁に負けじとシュート!
(この記事は、10月14日(木)に掲載しました。)
こまの色付け(2年生)
図工の授業で、先日いただいたコマに思い思いに色付けをしました。
初めは真っ白だったコマが、みるみるうちにカラフルに!
さあ、回してみよう!
回してみると素敵な模様になりました。
コマを作ってくださった岩見さん、ありがとうございました。
(この記事は、10月14日(木)に掲載しました。)
COUNTER
9
1
4
6
4
0
リンク集
〇みゆきッズからの発信(学習の成果)
1「豊橋をきれいに-分別に協力を-」
R3年度4の2みゆき学習
R3年度4の2みゆき学習
〇豊橋市教育大綱
・こちら(教育委員会)に掲載。
〇とよはし学校給食チャンネル
(豊橋市保健給食課 You Tube)
・こちら から視聴できます。
〇愛知体育のページ
(愛知県教育委員会 保健体育課)
・こちら から見られます。
いろいろな体つくりの運動や
体力テストの結果分析ができるよ
〇家庭学習支援サイトのご紹介
1 文部科学省・学習支援コンテンツ
2 おうちで学ぼう!NHK for School
連絡先
愛知県豊橋市西幸町笠松183
TEL:0532-45-8105
FAX:0532-44-1375
Mail:miyuki-e@toyohashi.ed.jp
職員が電話に出られる時間
平日のみ 7:30~18:30
(長期休業中は、8:20~16:50)
※緊急の場合は、豊橋市教育委員会
学校教育課(51-2826)まで
教員の多忙化解消にむけて
(県教委2019.5発行リーフレット)