日誌

日々の記事

6年生が上靴みがきを頑張っています!


 快晴の中、6年生が家庭科の授業で上靴みがきに挑戦しました。みんな一生懸命よごれを落とそうと頑張っていました。よごれが落ちてきれいになった上靴を見て、満足げな表情をしている顔が印象的でした。きれいになるって気持ちいいね!

今日の給食



今日の給食は、、、

五穀ごはん、芋煮、白ごまつくね2個、みかん

です!!

図書ボランティア、いつもありがとうございます!


 毎月、図書ボランティアの方々が、図書室の飾りつけやしおりの作成などを行ってくれています。今回は出来上がったしおりを全校の子どもたち+職員にいただきました。大切に使わせていただきます。いつも本当にありがとうございます!!

今日の給食



今日の給食は、、

ごはん、白身魚のカリカリフライ、ゆでやさい、なめこ汁

です!!

今日の給食



今日の給食は、、、

ナン、キーマカレー、じゃがいもの炒め煮、スティックチーズ、次郎柿

です!!

今日の給食



今日の給食は、、、

麦ごはん、ビビンバ、わかめスープ、スイートポテト

です!!

久しぶりに全校朝会を体育館で行いました!


 1日の朝、久しぶりに全校が体育館に集まって全校朝会を行いました。先日行われた市内話し方大会で、最優秀を受賞した6年生の子の上手なスピーチを聞き、運営委員会から「あいさつをがんばりましょう」という話がありました。校長先生からは、聞く姿勢が素晴らしいことや5年生の野外教育活動での頑張りをほめていただきました。これからも松山っ子のよいところを伸ばしていきたいです。

全校で530運動を行いました!


 10月31日の昼休みの時間に、全校で530運動を行いました。約20分間の清掃で、石拾いや落ち葉集め、ごみ拾いや草とりなどに取り組みました。また、環境委員の子たちが大きな袋を持って、集めて回ってくれました。一番感心したのは、誰ひとり遊ぶ子もなく、真剣に取り組めたことです。そんな松山っ子、素敵ですね。

今日の給食




今日の給食は、、、

ごはん、きりぼし大根のサラダ、あじの青のりフライ、みそ汁

です!!!

3年生で「ええじゃないか教室」を行いました!


 今日の2時間目に、豊橋商工会議所青年部の方々を講師に招き、「ええじゃないか教室」を行いました。豊橋発祥の社会現象「ええじゃないか」の歴史や現在の活動、読み聞かせなどを聞いた後、グループに分かれて自分たちの「ええじゃないか」を考え、最後に発表しました。また、豊橋まつりが一段と楽しみになりました。