平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校。本年度で10年目となります。
小中一貫校 前芝学校
日誌
2020年8月の記事一覧
図書委員会の読み聞かせ
昼放課,図書委員会の3年生が保育園に行って子ども達へ読み聞かせをしました。
今回は年長さんのクラスに行きました。お昼寝の時間でしたが,みんな食い入るように大型絵本を見て,お話を聞いていました。
0
1年 平和教育出前授業
1年生が、豊橋ユネスコ協会のみなさんを招いて豊川海軍工廠空襲のお話を聞きました。
豊川海軍工廠空襲では、前芝中学校(当時は前芝国民学校)の生徒も10名が犠牲になっており、校内に慰霊碑が建てられています。
空襲当日に現場に居合わせたお二人から、貴重な体験談を伺いました。
【生徒の感想より】
「特に印象に残ったことは、戦争に勝つために私たちと同じくらいの年の子も働いたり、訓練を受けていたという話です。そのころは勉強どころじゃないと聞いて今の私たちは幸せなんだなと思いました。」
0
あいさつ運動
今年は盆明け17日から2学期が始まりました。朝から気温30℃台の酷暑ですが,生徒会と生活・学習委員会で毎週水曜日に行っているあいさつ運動も始まりました。
生徒は熱中症対策のため,マスク無し,帽子をかぶっての登校している生徒もいます。
0
お知らせ
本日16日(水)は授業参観・学年懇談会です。保護者の皆様のご来校を楽しみにしています。
本年度も前芝中学校の教育活動へのご理解とご協力をお願いします。
玄関の「どうたくん」は昨年度の3年生の卒業制作です。4月は、進級の季節。どうたくんも名札をつけています。
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
お知らせ
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
お知らせ
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku