2023年1月の記事一覧
クラブ見学会(3年生見学)
1月16日(月)クラブ 快晴
3年生が、4年生から始まるクラブの様子を見学する『クラブ見学会』を行いました。3年生がグループに分かれて、9つのクラブすべてを回ります。3年生の子どもたちは、時間を意識して行動し、メモをとりながらとても興味深そうに見学していました。また、一緒に体験させてもらたクラブもあり、4年から6年生がいつも以上に張り切る姿が印象的でした。見学する3年生も、4~6年生も、みんなが楽しそうに活動する『クラブ見学会』でした。
3年生が、4年生から始まるクラブの様子を見学する『クラブ見学会』を行いました。3年生がグループに分かれて、9つのクラブすべてを回ります。3年生の子どもたちは、時間を意識して行動し、メモをとりながらとても興味深そうに見学していました。また、一緒に体験させてもらたクラブもあり、4年から6年生がいつも以上に張り切る姿が印象的でした。見学する3年生も、4~6年生も、みんなが楽しそうに活動する『クラブ見学会』でした。
0
人気爆発『前芝小おみくじ』
1月13日(金)朝の活動・20分放課 快晴
3学期がスタートして一週間が過ぎようとしていますが、休み時間のたびに子どもたちが集う「人気スポット」があります。保健室前の掲示板に設置された『前芝小おみくじ』です。1月の保健目標は「バランスのよい食事をとろう!」ですが、お正月らしくて『前芝っ子』に大人気です。今日もたくさんの子どもたちが楽しんでいました。『大大吉』をひいて喜ぶ子や『凶』をひいて笑っている子、中には毎日ひいている子もいるようですが、とても当たると評判です。自分がひいたら、『吉:あいさつを元気にすると、いいことが起こりそう。』でした。楽しみです!また、職員室前には「150th記念のぼり旗図案コンクール」の入賞作品が掲示され、子どもたちが笑顔で集まっています。素敵なのぼり旗ができそうです!
3学期がスタートして一週間が過ぎようとしていますが、休み時間のたびに子どもたちが集う「人気スポット」があります。保健室前の掲示板に設置された『前芝小おみくじ』です。1月の保健目標は「バランスのよい食事をとろう!」ですが、お正月らしくて『前芝っ子』に大人気です。今日もたくさんの子どもたちが楽しんでいました。『大大吉』をひいて喜ぶ子や『凶』をひいて笑っている子、中には毎日ひいている子もいるようですが、とても当たると評判です。自分がひいたら、『吉:あいさつを元気にすると、いいことが起こりそう。』でした。楽しみです!また、職員室前には「150th記念のぼり旗図案コンクール」の入賞作品が掲示され、子どもたちが笑顔で集まっています。素敵なのぼり旗ができそうです!
0
1・2年生「おはなし会」
1月12日(木)3~4限 快晴
『ぽっぽの会』の方々による「おはなし会」を、1年生と2年生で行いました。1年生は「ブラウンさんとブラックさん」、「ホットケーキ」(おはなし)、「かちかち山」(大型紙芝居)、「これがほんとの大きさ」(大型絵本)を、2年生は「3びきの子ブタ」(おはなし)、「これはジャックのたてた家」(パネルシアター)、「かちかち山」(大型紙芝居)、「よかったねネッドくん」(大型絵本)のお話を、それぞれ聴かせていただきました。子どもたちはとても集中してお話を聴き、『ぽっぽの会』の方に褒められただけでなく、楽しい場面では、低学年らしくからだ全体を使って大笑いして盛り上がっていました。
『ぽっぽの会』のみなさん、本当にありがとうございました。
『ぽっぽの会』の方々による「おはなし会」を、1年生と2年生で行いました。1年生は「ブラウンさんとブラックさん」、「ホットケーキ」(おはなし)、「かちかち山」(大型紙芝居)、「これがほんとの大きさ」(大型絵本)を、2年生は「3びきの子ブタ」(おはなし)、「これはジャックのたてた家」(パネルシアター)、「かちかち山」(大型紙芝居)、「よかったねネッドくん」(大型絵本)のお話を、それぞれ聴かせていただきました。子どもたちはとても集中してお話を聴き、『ぽっぽの会』の方に褒められただけでなく、楽しい場面では、低学年らしくからだ全体を使って大笑いして盛り上がっていました。
『ぽっぽの会』のみなさん、本当にありがとうございました。
0
6年出前授業『戦争と豊橋空襲の歴史を学ぶ』
1月11日(水)3~4限 はれ
「戦争は人の心の中から生まれるものであるから、人の心の中に平和の砦を築かなければならない」(ユネスコ憲章 前文より)豊橋ユネスコ協会から8名の講師の先生方に来ていただき、6年生が出前授業『戦争と豊橋空襲の歴史を学ぶ』を行いました。かつて軍都と呼ばれた豊橋に残る戦争遺跡について学んだあと、豊橋空襲に関する動画視聴、戦争を体験した方からのお話等で学習を深めていきました。話を真剣に聴く姿や必死にメモをとったり、質問をしたりする様子から、子どもたちは戦争の悲惨さを感じ取っているようでした。現在(いま)に残る戦争遺跡や体験者の話から「軍都・豊橋」の事実を知ることで、戦争の教訓を学び、平和について考えを巡らせました。子どもたちの心の中に、平和の砦が築かれていくことを願っています。
「戦争は人の心の中から生まれるものであるから、人の心の中に平和の砦を築かなければならない」(ユネスコ憲章 前文より)豊橋ユネスコ協会から8名の講師の先生方に来ていただき、6年生が出前授業『戦争と豊橋空襲の歴史を学ぶ』を行いました。かつて軍都と呼ばれた豊橋に残る戦争遺跡について学んだあと、豊橋空襲に関する動画視聴、戦争を体験した方からのお話等で学習を深めていきました。話を真剣に聴く姿や必死にメモをとったり、質問をしたりする様子から、子どもたちは戦争の悲惨さを感じ取っているようでした。現在(いま)に残る戦争遺跡や体験者の話から「軍都・豊橋」の事実を知ることで、戦争の教訓を学び、平和について考えを巡らせました。子どもたちの心の中に、平和の砦が築かれていくことを願っています。
0
3学期始業式
新年 明けまして おめでとうございます
本年も よろしくお願いいたします
1月10日(月) 朝の活動 快晴
3学期の始業式を、ステップ教室と5年教室からオンラインで行いました。2年、4年、6年生の代表児童が、『3学期にがんばりたいこと!』を発表しました。2年生の友だちは「チャレンジテスト」と「なわとび」について、4年生の友だちは「チャレンジテスト」について、そして、6年生の友だちは「チャレンジテスト」と「卒業式」について、それぞれ話をしました。三人ともとても堂々と自分の思いを発表でき、3学期への、更には「新しい年」への意気込みが感じられました。教室では、『前芝っ子』全員が代表の友だちや教師の話を真剣に聴いており、発表した三人に負けない『意気込み』を感じました。
本年も よろしくお願いいたします
1月10日(月) 朝の活動 快晴
3学期の始業式を、ステップ教室と5年教室からオンラインで行いました。2年、4年、6年生の代表児童が、『3学期にがんばりたいこと!』を発表しました。2年生の友だちは「チャレンジテスト」と「なわとび」について、4年生の友だちは「チャレンジテスト」について、そして、6年生の友だちは「チャレンジテスト」と「卒業式」について、それぞれ話をしました。三人ともとても堂々と自分の思いを発表でき、3学期への、更には「新しい年」への意気込みが感じられました。教室では、『前芝っ子』全員が代表の友だちや教師の話を真剣に聴いており、発表した三人に負けない『意気込み』を感じました。
0