日誌

2021年9月の記事一覧

南校舎外壁耐震改修等工事はじまる

9月21日(火)20分放課 くもり
南校舎の外壁、屋上の耐震や防水等の改修工事がはじまりました。子どもたちも気になるようで、校庭で遊ぶ子どもたちに質問攻めにあいました。2月末まで続く予定です。しばらくご不便をおかけしますが、来校の際はお気をつけください。






0

あやしい雲行き(台風接近)

9月17日(金)20分放課 くもり
台風14号の影響により、朝から怪しい雲が空を覆っています。それでも20分放課になると多くの子どもたちが校庭に飛び出し、思い思いに遊んでいます。今日の夜から明日の朝にかけて、激しい雨と風が予想されています。皆さま、気をつけてお過ごしください。この二人は、前芝校区の無事を願っているのか?







0

授業研究会(2年生)

9月16日(木)2限 はれ
2年生で校内授業研究会を実施しました。学級活動『インターネットの使い方を考えよう(ネットモラル)』の題材で、インターネットの危険性について学習しました。映像を見ながら、おかしなページがでたときの「わたるさん」の気持ちや、お父さんはどんな気持ちでルールを決めたのかを考えました。意見交流を終えた子どもたちは、「インターネットは大人と一緒に使うようにする」「自分も一人でやらないようにする」や「ぼくはインターネットやりすぎ」などと振り返っていました。






0

授業研究会(スタディ2組)

9月15日(水)4限 はれ
スタディ2組で校内授業研究会を実施しました。生活単元学習『スタディニュースお知らせ隊~スタディのお店を紹介しよう~』で、7月に行ったショップ「まっいっか&ぷんぷんだこ」を紹介する新聞づくりに取り組みました。そろぞれが違う目標に向かって、タブレットと頭をフル回転させて、文章を書いたり、写真を選んだり、見出しを考えたりしました。みんな本当によくがんばっていました。




0

まめしば集会(放送委員会)

9月14日(火)朝の活動 小雨
放送委員会によるまめしば集会(TV放送)を行いました。赤白帽子を使った三択形式で、「イントロクイズ」と「前芝先生クイズ」を出題し、みんなを楽しませてくれました。さすが放送委員会!放送機器の扱いも手慣れたものでした。






0