日誌

2022年9月の記事一覧

登校のようす《前芝方面》台風一過

9月20日(火)登校 くもり
台風14号の影響(強い風)が残る中での登校になりました。雨も心配されましたが、時折霧雨が舞うほどで、子どもたちが傘をさすこともなかったようです。今朝は、前芝方面に出かけてきました。『登校のようすチェック週間』は、すでに終わっていますが、「一列で歩く」「元気よくあいさつする」は本当によくできています。台風による分厚い雲を吹き飛ばしそうな元気のよいあいさつが、あちらこちらから聞こえてきました。『前芝すくすく農園(田んぼ)』の稲も台風の影響はなく、黄金色に実ったこうべを垂れ、収穫のときを待っています。「朝から田んぼの中で草取りをしている人が…。」と思ったら、よくできた『案山子』でした。田んぼの稲刈りも楽しみです。
















0

2年生『前芝小学校の緑について』《出前授業》

9月16日(金)3限 はれ
市役所公園緑地課から講師の先生2名に来ていただき、2年生で『前芝小学校の緑について』の出前講座を行いました。緑の役割について、「➀すずしくなる」「②生き物がたくさん住める」「③空気がきれいになる」「④風を防ぐ」「⑤火災の広がりを防ぐ」「⑥騒音を和らげる」を学んだあと、前芝小学校の樹木(サルスベリ、五葉松、月桂樹など)に関するクイズを行いました。三択クイズの選択肢が工夫されており、子どもたちはとても楽しく参加しました。後半は、グラウンドに出てクイズに出題された三種類の樹木を見つけるクイズにチャレンジしました。実際に幹に触れて感触を確かめたり、葉っぱをてにとって様子やにおいを確認したりしました。子どもたちの真剣なまなざしと笑顔が印象的な講座でした。



















0

まめしば活動

9月15日(木)昼放課 くもり
2学期最初の『まめしば活動』が行われました。全校の子どもたちが20のまめしば班(異学年の縦割りグループ)に分かれて、毎回6年生が遊びを考えて活動します。2年生が1年生を迎えに行って一緒に移動する様子や他の学年の子どもたちがにこやかに移動する様子から、とても楽しみにしていることがわかります。「だるまさんがころんだ」や「なんでもバスケット」「ハンカチ落とし」「絵しりとり」などで楽しく活動したあと、グループで協力して、教室を元の状態に戻します。「宝さがし」のグループは、『宝』が一つ見つからないと、終わってからもみんなで探し回っていました。活動には、はしゃぎながら、自分たちの教室にもどる『前芝っ子』の姿がたくさん見られました。


















0

スタディ組《出前授業》とラタトゥイユ

9月14日(水)3限 はれ
市役所ゼロカーボン推進課から講師の先生に来ていただき、スタデイ組で『未来のために取り組もう!ごみの減量とリサイクル! ~それって「ゴミ」?それとも「資源」?~』を行いました。豊橋市のごみの分別11種類から、生ごみを電気にしている取り組み、4R(Reduce,Reuse,Recycle,Refuse)などについて勉強しました。実際にペットボトルを3つに分けて捨てたりする活動等を通して、ごみを減らすことの大切さを学びました。また、スタデイ2組は、自分たちで育てた野菜を調理して「ラタトゥイユ」をつくりました。とてもおいしく出来上がり、大成功です!!
















0

すくすく農園

9月13日(火)登校 晴れ
 気持ちのよい朝になりました。班長さんが、班の子をしっかりとまとめて登校する姿が多く見られました。先週の「登校のようすチェック週間」の成果が早速出ています。校門に向かう通学路のとなりにある「すくすく農園」には、地域のボランティアの方が毎年かかしをつくってくださっています。5年生が総合的な学習の時間で植えた稲が大きく生長し、来月には収穫の時期を迎えます。登下校をする子どもたちと稲の生長を、かかしたちが見守っています。子どもたちのためにかかしを準備してくださったボランティアのみなさま、ありがとうございました。





0