賀茂っ子ブログ

学校日記

学芸会


4年生の『忍者への道』。全員が忍者役という難しい劇でした。楽しい演技と心にじーんとくる演技とで、観客を引き付けました。

5年生の『アニー』。一人で何役も演じ、9人でミュージカルを完成させました。どんどん役が入れ替わり、観客のみなさんは舞台にくぎ付けでした。

舞台芸術ワークショップ


文化芸術体験推進事業のワークショップで、学芸会に向けて演劇指導をしていただきました。お二人の講師の方は、賀茂小に来ていただくは3年目となり、子どもたちも会えるのを待ちわびていました。

役になり切った台詞や動きを丁寧に教えていただきました。子どもたちからは、笑顔がこぼれ、演じることの楽しさを味わうことができました。学芸会当日が楽しみです。

新米でおにぎり


先日、稲刈りしたうるち米を親ガモの坂田さんが精米してくれました。炊きたての新米のおにぎりを下校の時に…。口いっぱいにほうばって、どの子もおいしいそうに食べていました。

賀茂っ子田んぼで脱穀


 親ガモの方々に教えてもらいながら、5,6年生が脱穀をしました。千歯こきやとうみを使った昔ながらの脱穀を体験しました。

親ガモのみなさんと保護者のみなさん、ありがとうございました!!