賀茂っ子ブログ

学校日記

2年校区探検「照山方面」


生活科の勉強で、照山方面の校区の様子を観察し、見つけた物や様子をメモしながら賀茂の菖蒲園まで行きました。

とても良い天気で、菖蒲園のきれいな花や池の鯉を見て、楽しく探検できました。

サツマイモつるさし


小雨の中、たてわり班に分かれ、サツマイモのつるさしをしました。

学校休業期間中に、親ガモの皆さんに畝づくりマルチ張りなどの準備をしていただきました。

3年総合「桃農家さんの見学」


5月25日に、桃農家の坂田さんの畑で桃の摘果の見学・体験をさせていただきました。

6月8日には、袋がけの見学・体験もさせていただきました。やり方を教えていただきながら立派な実になるよう、大切に丁寧に行いました。

入学式


12人のぴかぴかの1年生を迎えました。5月の下旬に学校が始まり、元気に学校生活を送っています。

5月22日の避難訓練では、防火シャッターの説明を聞き、防火扉を通りました。

第73回卒業証書授与式


晴れやかな表情で、卒業生9名が卒業の日を迎えました。当日の簡単な練習のみで緊張したことと思いますが、卒業生全員、立派な姿で式に向かうことができました。

例年にないことばかりで心配が募りましたが、心を込めて卒業生を送り出すことができました。中学校での更なる活躍を祈っています。

6年生とのお別れ会


本年度、子どもたちみんなが学校で過ごせる最後の日になってしまいました。教職員の発案で、急きょ6年生とのお別れ会を開きました。お互いに歌のプレゼントをし、心にいつまでも残る会になりました。

6年生からは、教室の入り口につける表示板のプレゼントがありました。6年生が丁寧に彫り、きれいに色付けしてくれた板は、校舎の廊下を明るくしてくれています。

たてわり遊び


今日が、本年度最後のたてわり遊びになりました。子どもたちの大好きな帽子とりを楽しみました。

6年生卒業記念樹植樹


6年生が、卒業記念樹「ギンモクセイ」を植樹しました。みんなの成長とともにぐんぐん伸びて、美しい白い花を咲かせる日を楽しみにしています。

学校公開日


5年生は、総合的な学習の学びをコンピュータを活用しながら発表しました。

4年生は、みんなで合奏したり、一人一人将来の自分について発表しました。多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。

学校公開日


今年度最後の学校公開日です。6年生は、総合的な学習での1年間の学びを発表しました。地域の方々の生き方を通して、自分の未来について考えることができました。

1年生は、みんなで一つの作品づくりに取り組みました。

学校公開日


2年生は、自分たちでつくったおもちゃで開く「おもちゃ祭り」の準備です。保護者の方にもお客さんになってもらいました。次は、1年生を招待します!

3年生は、道徳で異なった立場から、考えや思いを発表しました。

入学説明会


入学説明会では、体験入学を行いました。1年生が新入学児と手をつなぎ校舎内を案内したり、けん玉やお手玉で遊んだりしました。1年生は、立派なお兄さん・お姉さんになれそうです。

みずのわ発表


1年生が、生活科で学習したことについて6年生に発表しました。学校探検で見つけた教室の特徴やインタビューした賀茂小の先生方のことを大きな声で発表しました。発表のあと、6年生が1年生のがんばりを見つけ、優しく伝えてくれました。

5年生が、総合的な学習の時間で学んできたことを4年生に発表しました。米作りや校区の山本嵯一先生に教えていただいたこと等をわかりやすく発表しました。4先生からは、様々な視点から質問が出ました。

みずのわ発表


2年生が、一年間生活科で学んできたことを発表しました。野菜作りや校区について、聞き手の1年生にわかりやすく伝えることができました。

3年生は、桃づくりについて発表しました。親ガモの坂田さんに教えていただいたこと等桃づくりの工夫について、2年生に伝えることができました。

スケート教室


西郷小との合同授業の一環で、4~6年生がアクアリーナでスケートをしました。初めて滑る児童もいましたが、氷の上の感触を味わいながら、楽しみました。

6年生調理実習


家庭科で、バランスのとれた食事を考え、一人一人が思い思いの一皿を作りました。
栄養バランスや盛り付けも工夫し、おいしくできたようです。6年生が使い終わったガスコンロは、使う前よりぴかぴかでした。

全校遊び


賀茂タイムに、全校遊びをしました。最高学年が近づく5年生が企画・運営しました。全校を半分に分けて行う「だるまさんがころんだ」は、ダイナミックでいつもの遊びがより楽しく感じたようです。

第3回学校保健委員会


電子メディアと目の健康をテーマに、Health(ヘルス)委員会が発表しました。委員会児童らが、おしりたんていやブラウン、名探偵コナン、ブルーライト兄弟、メラトニン姉妹、コアラちゃんに扮し、クイズを交えて目の健康について楽しくわかりやすく伝えました。

なわとび集会


運動員会主催で、なわとび集会を行いました。委員会の児童らが紹介してくれた「生き残りなわとび」「じゃんけんなわとび」を楽しみました。声を掛け合い、みんな笑顔で跳んでいました。

3年生酪農講座


講師の方を招き、酪農について教えていただきました。牛の乳しぼりも体験しました。様々な工夫を知ることができました。

ありがとうの花束


階段の途中の掲示板に、養護教諭が次のような呼びかけをしています。子どもたちからは、上級生や友達への言葉だけでなく、見まもり隊や親ガモのみなさんへの言葉がたくさん貼られています。ありがとうの気持ち、届くといいですね。

予告なし訓練


掃除の時間に、理科室から火が出た想定で、避難訓練を行いました。緊急放送をよく聞き、冷静に外まで移動することができました。

新年はじまりの会


新しい年になり、今日が子どもたちの学校生活がスタートです。新たな気持ちで自分の目標をもち、上の学年に進む準備を始めます。

マラソン大会


保護者や地域の方々の声援が、子どもたちの背中を押し、ゴールまで頑張りました。PTA役員や地域の方々の見守りのおかげで、無事安全に実施することができました。

全校集会


全校集会で、4日~10日の人権週間について、校長先生のお話を聞きました。どの子も真剣な表情で、耳を傾けていました。各学級でも、人権について考える授業や活動を行います。

修学旅行


6年生の児童が、28日・29日に修学旅行に出かけてきました。日本の歴史を肌で感じながら、小学校生活で学んできたことのまとめや、新たな思い出づくりをすることができました。

合同おはなしタイム


1~3年生と4~6年生にわかれて、合同おはなしタイムを行いました。話している友達が何を伝えたいかをよく聞きながら、それに対して自分の考えを発言できる子が増えてきました。

かけ足訓練スタート


今日から、かけ足訓練が始まりました。少し前まで雨がぱらついた寒空の下でしたが、子どもたちは元気に運動場を走りました。

鉢の苗植え


ひとのわ集会で地域の方にプレゼントする花の苗植えをしました。たてわり班ごと協力しながら、鉢に苗を丁寧に植えました。

まちたんけん(1・2年)


生活科で、照山方面を中心にたんけんに出かけました。秋色にそまる木々を眺めたり、木の実を拾ったり、たくさんの秋を見つけることができました。

バイキング給食


全校によるバイキング給食。今回は、子ども見まもり隊のみなさんも一緒に会食していただきました。たてわり班ごとのテーブルで、楽しく話しながら食べました。

学芸会


6年生児童の口上でスタートした学芸会。その子もテーマのとおり、感動の花を満開に咲かせました。

音楽部と職員による「情熱大陸」の合奏、全校による合唱。体育館いっぱいに演奏rと歌声を響かせました。

1年算数授業


1年生が算数「たしざん」の授業を行いました。計算カードを並べ、その並び方の秘密をペアトークで話し合いました。それぞれが自分の考えを伝え合うことができました。

南通市派遣児童報告会


豊橋市の友好都市である中国南通市に派遣団の一人として出かけた代表児童の報告会を行いました。中国の方々のやさしさ、訪問したことで改めて感じた日本のよさなどについて、全校に伝えてくれました。

プラット出前授業


学芸会に向けて、プラットの出前講座を行いました。今年は、くーちゃん先生が4年と6年に、劇の台詞の言い回しや立ち位置等を楽しく教えてくださいました。

くーちゃん先生のご指導で、子どもたちの演技がさらによくなりました。子どもたちの表情も変わりました。あと1週間。各学年仕上げに入っています。

食に関する指導(3年)


栄養教諭の鈴木先生に、食にについていろいろ教えていただきました。給食に使われている豊橋の野菜や果物に、子どもたちは興味津々でした。

脱穀


昔ながらの道具を使って、5,6年生が脱穀を行いました。千歯こきやとうみを使い、手作業の大変さを体験しました。昨年度より、たくさんのお米がとれました。

学芸会テーマ


エイブラリー委員会が全校に募集し、決定した今年のテーマ。体育館には、米津先生が作成してくれた垂れ幕がかかっています。このテーマを見ながら、子どもたちは、練習を重ねています。本番が楽しみです。

3年国語授業


国語『サーカスのライオン』を学習しました。男の子に対するじんざの思いを考え、一人一人が自分の考えを伝えることができました。

たてわり活動 芋ほり


たてわり班で育ててきたサツマイモを収穫します。両手で土を掘り、大きなお芋を掘り出した子どもたちの満足顔。焼き芋会が楽しみです。

稲刈り


賀茂っ子田んぼで、5,6年生が稲刈りを行いました。親ガモと保護者のみなさんとともに、鎌を使って刈りはざかけをしました。腰を低くして刈るのは大変でしたが、子どもたちは最後までがんばりました。

前期終業式


前期終業式が無事終わりました。できないことができるようになったり、新たなことに挑戦したりして頑張った子どもたちでした。

音楽部楽器掃除


運動会が終わり、音楽部の子どもたちは楽器の手入れをしました。部品をばらばらにし、次に使う人のために一つ一つブラシで磨きました。

西郷小学校との交流授業


4~6年生の子どもたちが、西郷小の児童と交流授業をしています。この日は、英語と体育に、一緒に取り組みました。ともに学習することで、学びが深まるようにしていきます。

乗馬体験


愛馬苑のみなさんが4頭の馬を連れてきてくださって、乗馬体験を行いました。賀茂神社の葵祭のくらべ馬でも走っている馬たちです。初めて馬にまたがる1年生は、どきどきしながらも、嬉しそうな表情でした。

最後に、6年生代表が愛馬苑のみなさんに感謝の気持ちを伝えました。賀茂の伝統的な文化に触れるひとときになりました。