豊橋市立磯辺小学校
豊橋市立磯辺小学校
4~6年「性の多様性」をテーマとした出前授業(5月8日)が、ティーズチャンネル「HOTステーション 5月12日(月)号」でご覧いただけます。
磯辺小はユネスコスクールとして平和やSDGs等をテーマとした教育活動を推進しています。今回は、豊橋市役所市民協働か男女共同参画グループより講師をお招きして、SDGs17の目標のうち「5 ジェンダー平等を実現しよう」をテーマとした出前授業を開催しました。その授業風景をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=KGooJCHo8go&list=PLD3JGy1INYgvrxQJbyOXaMvmzAlb4qM8T
全校児童参加による不審者対策を想定した避難訓練および防犯教室(5月13日)が、メーテレニュースでご覧いただけます。
磯辺小は、コミュニティ・スクールとして、「地域セーフティネット」の構築をその目的の一つとして、保護者、地域の方々と協働して取り組んでいます。豊橋市役所安全生活課より講師をを招きした実施した。不審者の校舎侵入及び登下校時等の不審者対応について行いました実習の様子をご覧ください、
https://www.youtube.com/watch?v=puWFXvSdD3g&t=4s
吉津拓歩先輩が木南記念陸上で45.86で走り抜けました!
9月の東京で開催される世界陸上に向けて、吉津拓歩先輩が静岡国際陸上(45.74)に引き続き、5月11日の木南記念陸上大会の400mのタイムレースで45.86の3位となり、引き続き好調をキープしてくれています。で、順調な滑り出しと思います。みんなで全力応援して、吉津先輩に追い風を届け続けましょう!
玉欧山(ぎょくおうざん)先輩!5月場所も全力応援します!!
・5月11日から大相撲5月場所が始まりました。我らのヒーロー玉欧山先輩は、東幕下59枚目で勝ち越しに挑みます。5/12の最初の取り組みは、栃清瀧さんに負けてしまいましたが、元気な姿を見せてくれています。明日5/14には浦山さん対戦します。白星を勝ち取ってもらうよう、みんなで応援しています。
大宮那月先輩(令和6年3月卒)2025プレナスなでしこリーグ1部 朝日インテック・ラブリッジ名古屋 トップチーム登録
令和5年度に磯辺小を卒業し、現在、女子サッカーチームの強豪である朝日インテック・ラブリッジ名古屋スターチスの主力メンバーとして活躍する大宮那月さんが、トップチームに登録となりました。トップチームの試合に出場できるのは、3月22日(土)の試合からです。今後チームの練習に参加することで試合に出場する機会あるのではないかと思われます。ラブリッジ名古屋のホームページをご参照ください。
2022年6月の記事一覧
避難訓練
学校の様子
水泳授業(1年生)
研究授業(3年生)
給食当番服について
・給食当番服(白衣)の共用廃止について.pdf
子育て講座案内
上水道出前授業(4年生)
図書室の七夕飾り
総合的な学習(5年生)
水泳授業(1年生)
食育の授業(3年生)
いそべだより№3
なんでもポケット(3年生)
特別支援学級交流会(ひまわり)
お話タイム(6年生)
修学旅行説明会(6年生)
学校公開日
奥三河写真展
プール開き
紙けん玉(2年生)
学校保健委員会
セカンドステップ(2年生)
2022年度SS通信5.pdf
歌声集会
なんでもポケット(2年生)
磯辺学習(4年生)
野外教育活動partⅢ
今回の野外教育活動でも、「ママの会」の皆さんにご協力いただいて、無事に活動ができました。ありがとうございました。
午前中の活動は、オリエンテーリングです。チェックポイントで「はい、ポーズ!」
野外教育活動partⅡ
おはようございます! 朝の会
ラジオ体操
一日目夕食の飯盒炊さん 焼きそばづくり
5年野外教育活動
カレーライス、おいしかったよ。片づけもしっかりやるよ。
海岸で、砂の造形をしたよ。
磯辺学習(4年生)
磯辺学習(6年生)
リトミック(ひまわり)
キャンプファイヤー練習(5年生)
ひまわりショップ
代かき(4年生)
校区探検(2年生)
読書月間
今月の「司文庫」が届きました。司文庫の本は家庭への貸し出しができませんが、磯辺小にも外国語の本があります。こちらは、家庭への貸し出しもできます。
朝会
PTA拡大役員会③
主に「いそべフェスタ」(当日スケジュール、案内文書、当日ボランティア募集など)やAED研修会などが協議されました。
2年ぶりになる「いそべフェスタ」は7月30日(土)午前中に予定されています。本年度は、感染防止対策のため、前後半の2グループに分けて、人が集中しないようにして行われます。また、会場内での飲食(水分補給を除く)は、できません。詳しいことは、後日、パンフレットが配付されます。
プール掃除(6年生)
磯辺小コミュニティ・スクール
・「ママの会」(ボランティアチーム)のご案内
神野新田干拓(4年生HP)
・isbgood - 神野新田干拓 (jimdofree.com)
豊橋市南陽中学校 (toyohashi-c.ed.jp)
豊橋市立小中学校情報ネットワーク
豊橋市立小中学校情報ネットワーク (toyohashi.ed.jp)
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
ユネスコスクール
ユネスコスクール 公式ウェブサイト | (mext.go.jp)
とよはしアーカイブ 豊橋市図書館のデジタル資料の検索、閲覧
ADEAC(アデアック):デジタルアーカイブシステム (trc.co.jp)
とよはし学校給食チャンネル
とよはし学校給食チャンネル - YouTube
愛知県豊橋市駒形町丸山61
TEL:0532-45-2608
FAX:0532-44-1382
Mail:isobe-e@toyohashi.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |