学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

~日々の様子~

校外学習

 5月7日(金)、ひまわり学級が、磯辺グリーンセンターへ野菜の苗を買いに出かけました。買ったのは、ミニトマトやキュウリ、なす、枝豆などの苗です。学校へ戻ってから、学級園に植えました。これから、大きくなるようにみんなで世話をしていきます。



学校公開

4月28日(水)学校公開日でした。多くの保護者の皆様に授業参観いただき、ありがとうございました。どの子も、緊張しながらもよい顔で授業に臨んでいました。例年、PTA総会や学級懇談会も行っていましたが、コロナ禍のため、人数制限等の対策を取った上で授業公開のみとなりました。なお、PTA総会は、紙面に代えさせていただきました。本年度も、よろしくお願いします。









青少年赤十字加盟登録式

 4月26日(月)テレビ放送の朝会で、青少年赤十字の加盟登録式を行いました。磯辺小は、加盟して10年になります。豊橋市内では、本校を含んで33校が加盟しています。ボランティア精神をもって行動することに合わせて、むくろじ活動についても呼びかけがありました。みんなで力を合わせていきましょう。



タブレット端末

 昨年度末から、GIGAスクール構想がスタートし、子どもたち一人一人がタブレット端末を手にするようになっています。すでに学校では、授業で活用し始めていますが、今後、家庭へ持ち帰って利用する場合もあります。そのため、4月23日に、「タブレット端末の貸与に関する同意書」を配付し、使用の準備をしていきます。
 子どもたちのタブレット端末は、下の写真のようです。