学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

カテゴリ:ひまわり

読み聞かせ(ひまわり)

 1月12日(水)授業の前に、読み聞かせボランティアの方がひまわり学級で読み聞かせをしてくださいました。声をかけてやり取りをしながらお話を聞かせてもらって、子どもたちもとても楽しそうにしていました。こうして、いろいろな方々にかかわっていただく機会があることは、子どもたちの成長に大きな意味があります。ありがとうございます。

クリスマスの集い(ひまわり)

 12月1日(水)1,2時間目にひまわり学級で、クリスマスの集いを開きました。例年は、豊橋総合体育館で市内全校の特別支援学級が集まって開く会ですが、本年度は各学校での開催となりました。子どもたちは、飾りつけから進行などもしながら、体を動かしたり、歌を歌ったりしました。後半は、自分たちが育てたサツマイモを使って、サツマイモパーティーをして、楽しい時間を過ごしていました。



パン教室(ひまわり)

 11月24日(水)午後、ひまわり学級がパン作りの2人の先生に来ていただいて、パンの作り方を教えてもらいました。カステラサンドパン、ウインナーロールパン、ハムロールパンなど5種類です。どれもおいしそうに焼けて、家庭科室中にパンのよい香りがしました。2人の先生は、市内でパン教室を開いていて、いろいろな学校の特別支援学級にボランティアでパン作りを教えているそうです。磯辺小にも、10年近くかかわっていただいています。ありがとうございます。





リトミック(ひまわり)

 10月22日(金)1時間目、ひまわり学級が、音楽療法士の池田信子先生に来ていただいて、リトミックの授業をしました。音楽に合わせて、いろいろなポーズをとったり、体を動かしたりしています。コロナ禍の影響で、しばらく中止していましたが、感染レベルが下がってきたことで、徐々に再開しています。



ひまわり学級ポップコーンづくり

 10月20日(水)1,2時間目に、ひまわり学級が、自分たちで育てたポップコーン用のトウモロコシで、ポップコーンを作りました。フライパンの中で弾けるコーンの音に驚きながらも、楽しそうに作っていました。ココア、キャラメル、塩の味付けをしました。コロナの感染が落ち着いている中、感染防止対策を取りながら段階的にリスクの高い教育活動にも取り組みはじめています。