豊橋市立磯辺小学校
豊橋市立磯辺小学校
お知らせ
やりました!勝ち越しました! 我らの誇り、玉欧山先輩!
名古屋場所10日目、玉欧山さんは、清翔さんと対戦し、見事勝利!勝ち越しました。これで4勝1敗です!あと2番勝って、幕下復帰に向けてみんなで最後まで応援しましょう!
吉津拓歩先輩、見事400m3位入賞に輝きました。
第109回日本陸上競技選手権大会兼 東京2025世界陸上競技選手権大会 日本代表選手選考競技会男子400mで3位、しかも45.40の自己ベスト更新です。世界陸上代表に近づいてくれました。応援ありがとうございました。
学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)
カテゴリ:3年生
研究授業(3年生)
10月8日(金)、3年生で算数の研究授業を行いました。「キャベツの重さコンテストを開こう」と題して「重さ」についての学習です。自分たちの育てているキャベツは、まだ苗の状態ですが、大きく育てて重さ比べをしようと計画しています。その時のために、はかりの使い方などを学習しています。今日の授業では作り物のキャベツを使っています。はかりによって、目盛りの刻み方が異なるので、どのはかりで比べるとわかりやすいのか意見を出し合っています。

キャベツの台風対策
9月17日(金)、台風14号の影響で風雨が強くなるため、3年生が先日植えたキャベツの台風対策をしました。教えていただいている彦坂さんから、台風の風で苗が折れたり傷んだりするといけないので、土を寄せる対策をしたほうがよいと連絡をいただきました。子どもたちは、教えていただいたように苗の周りに土を寄せて補強をしていました。被害が出ないといいです。

キャベツの苗の植え付け
9月13日(月)午前、3年生が総合的な学習の時間に取り組んでいる「キャベツの栽培」で、キャベツの苗の植え付けをしました。貸していただいている畑は、体育館の南側にあります。1学期末には、種をまいて、準備をしてきました。今回も校区でキャベツを作っている彦坂さんに来ていただいて、植え方を教えてもらいました。これから大きくなっていくのがとても楽しみです。

夏休み作品展(3年生)
夏休み作品展の3年生のものを紹介します。


















キャベツ種まきの方法(3年)
8月5日(木) 3年生の磯辺学習(総合の時間)でキャベツについて学習しています。今日は、キャベツの種まきについて説明する動画の撮影をしました。これまでにも、何度も教えに来ていただいている地域の先生、彦坂さんにきていただきました。2学期には子どもたちが、撮影した動画を見て、種まきをする予定です。

3年生のヒマワリ
7月30日(金)3年生の理科の授業で植えた「ヒマワリ」と「ホウセンカ」が大きく育ち,きれいな花が咲いています。タネはたくさんできるかな?


研究授業(3年生理科)
7月7日(水)5時限目に3年生の学級で理科の研究授業を行いました。「My楽器を作ろう」のテーマで音の不思議について学習しました。コロナ禍の中、リコーダーや鍵盤ハーモニカ、歌唱に制限がかかる中、叩いたり弾いたりして音を出す楽器を作ろうと始めた学習です。どうやって音が出るのかを実験をしながら考えていました。

カウンタ(since 2018.5.10)
1
7
3
4
5
5
5
8
リンク
磯辺小コミュニティ・スクール
・「ニコニコ会」(ボランティアチーム)のご案内
神野新田干拓(4年生HP)
・isbgood - 神野新田干拓 (jimdofree.com)
豊橋市南陽中学校 (toyohashi-c.ed.jp)
豊橋市立小中学校情報ネットワーク
豊橋市立小中学校情報ネットワーク (toyohashi.ed.jp)
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
ユネスコスクール
ユネスコスクール 公式ウェブサイト | (mext.go.jp)
とよはしアーカイブ 豊橋市図書館のデジタル資料の検索、閲覧
ADEAC(アデアック):デジタルアーカイブシステム (trc.co.jp)
とよはし学校給食チャンネル
とよはし学校給食チャンネル - YouTube
連絡先
愛知県豊橋市駒形町丸山61
TEL:0532-45-2608
FAX:0532-44-1382
Mail:isobe-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |