豊橋市立石巻中学校
学校日記
学校日記
先生たちの勉強会
8月6日に先生たちの勉強会が行われました。午前中は部活動がありましたので、午後に消防署の方に来ていただいて、心肺蘇生とAEDの使い方を、その後石巻地区の養護教諭の先生方とともに嘔吐物処理などを実技を交えて学びました。
1学期終業式
7月31日に1学期の終業式が行われました。今年は感染防止のため、全校が体育館に集まることはせず、教室で放送を聴く方法で行いました。みんなしっかりとした態度で臨むことができました。
3年生最後の部活動
今日で3年生の部活動は終了しました。今年は夏の大会がなく、とてもつらい最終回となりましたが、顧問の先生と今までの思いを語り合い、充実したひと時を過ごすことができました。
学校保健委員会
7月16日に「本気で考えよう、健康と命の大切さ ~今から私たちにできること~」というテーマで学校保健委員会が行われました。委員会の中ではがんについての知識を深めるため、保健委員会の人たちが劇を行ってくれました。がんのこと、わかったかな。
新茶を味わう会
今年の5月に茶摘みをした茶葉でつくった新茶を味わう会が行われました。給食の時間にマイカップにお茶を入れて味わいました。自分たちで摘んだお茶の味はどうだったかな。
新着情報
あなたは
7
9
1
0
1
3
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市石巻本町出口1
TEL:0532-88-0006
FAX:0532-87-1010
Mail:ishimaki-j@toyohashi.ed.jp
©2017Ishimaki junior high school