豊橋市立石巻小学校
学校日記
HP担当より
1年 秋見つけ
「秋のおもちゃまつり」に向けて、石巻山で秋見つけを行いました。学校にはない種類のどんぐりや、大きな松ぼっくりをたくさん見つけることができました。
4年 おはやし体験学習
なぎの木学習を通して、東頭神社のお祭について調べてきました。その中で、おはやしはいつ始まったのか、どうして動物のお面をつけているのかなど、疑問が上がりました。今日の「おはやし体験学習」を通して、歴史も学び、実際に太鼓を叩いておはやしを体験し、今まで以上に”石巻のまち”が好きになりました。
5年 竹取り
6月に植えたお米の苗がぐんぐん育ち、収穫の時を迎えました。今日は来週の稲刈りにむけて、はさかけ用の竹を取りに行きました。自分の身長よりも大きい竹を切り、運び、枝を払い、ちょうどよいサイズに切りました。来週はいよいよ稲刈り、楽しみです。
ぐるんぱさんによる全校読み聞かせ
今年も読み聞かせボランティア「ぐるんぱ」さんによる全校読み聞かせが行われました。『こぶとりじいさん』『にじいろのさかな』『まほうのふで』を人形を使った立体的な動き、光や巨大スクリーンを使った演出など、たくさんの魅力で物語に浸ることができました。
6年出前講座「外国人住民と共に暮らすまち、豊橋」
豊橋市に住む外国人住民の方々について、市役所の方にお話をしていただきました。子どもたちは豊橋市は約17人に1人が外国人住民であることを聞いて、驚いていました。もし自分が外国に住むと考えたら、心細いだろうという思いをもち、外国人住民に対して優しい気持ちで接したいと考えました。
カウンタ
2
3
2
7
4
4
9
連絡先
愛知県豊橋市石巻町西浦16
TEL:0532-88-0010
FAX:0532-87-1016
お知らせ
4月6日(水) 入学式
4月7日(木) 新任式・始業式
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |