豊橋市立石巻小学校
学校日記
HP担当より
3年生・4年生 豊橋ちくわ出前講座
ヤマサちくわの出張ちくわ授業が,3年生・4年生を対象に実施されました。豊橋名産のちくわの歴史や製造工程などを体育館でいろいろと学んだ後,参加した児童全員がちくわづくりを体験しました。子どもたちは自分で焼き上げた個性あるちくわを,おいしそうに食べました。
豊橋まつり
昨日と今日にわたって行われている豊橋まつり。豊橋公園では2年生,4年生,6年生が出品している「造形パラダイス」と,なかよし学級が出品している「伸びゆく子どもたちの作品展」が開催中です。








6年 出前講座「タバコの害から身を守ろう」
5時間目に6年生は,「タバコの害から身を守ろう」の出前授業がありました。講師として来校した学校薬剤師の近藤先生から,タバコの害についてお話を聞くことができました。






後期始業式
今日から後期のスタートです。後期始業式が体育館で行われました。2年生,4年生,6年生の代表児童が後期のめあてを全校児童の前で発表しました。式の後には,さっそく後期の学級委員の認証式が行われました。


野外劇 「てんてんてんぐの舞いおどり」
台風によって1日延期して開催となった野外劇。テーマ「つなげよう命 つながろう石巻 ふらせよう感動の涙」のもと,全校児童が心を一つにして取り組みました。たくさんの方の参観をいただきました。感謝申し上げます。










前期終業式
今日は前期の終業式がありました。終業式では,1年生,3年生,5年生のそれぞれの代表が前期の振り返りとともに,今後の抱負を全校児童の前で発表しました。
終業式に先立って表彰も行われました。



終業式に先立って表彰も行われました。
野外劇迫る
10月12日(土)の野外劇が迫ってきました。今日は,予定を早め9:00~リハーサルを行いました。台風19号の影響が心配されますが,できるだけよいコンディションで行えますことを願っています。
近づいてきた球技大会
今月,26日(土)に予定されている球技大会。今日は,すがすがしい風が心地よく感じます。午前中にサッカー部は嵩山小と西郷小を迎えての練習試合。バスケットボール部は練習を行いました。



初任者研修
2年2組では,初任者の担任の先生による体育科の研究授業が行われました。全校の職員がこの授業を参観し,子どもたちへのよりよい支援について,協議を行い,研修を深めました。




5年生 稲の観察
なぎの木学習で,田植えをした稲の観察に出かけた5年生。とても大きくなり,稲穂をつけた稲を見て,大喜び。観察の後には,草取りもしてきました。



カウンタ
2
3
2
4
7
3
7
連絡先
愛知県豊橋市石巻町西浦16
TEL:0532-88-0010
FAX:0532-87-1016
お知らせ
4月6日(水) 入学式
4月7日(木) 新任式・始業式
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |