豊橋市立石巻小学校
学校日記
HP担当より
6年 社会の学習(奈良の大仏)
6年生の社会(歴史)の学習で,奈良の大仏の大きさを実感するために新聞紙で作った手の上に乗ってみました。22人みんな乗れる大仏の手の大きさにびっくり!!修学旅行が楽しみです。



大仏の鼻の穴と同じ大きさの輪。通れるかな??
大仏の鼻の穴と同じ大きさの輪。通れるかな??
運営委員会によるオンラインビンゴ
運営委員会の企画したオンラインビンゴが行われました。各クラスで動物の名前を話し合って書き込んでビンゴを行いました。自分たちが書いた動物名が出てくるかドキドキしながら待ち、ビンゴになったときには大きな歓声があがっていました。表彰されたクラスに温かい拍手が送られていました。





なぎの木タイム
暑い日や雨の日が多く、運動場で遊べない日が続きますが、楽しく仲良く遊んでいます。


5年 田植え
5年生で田植えにでかけました。まっすぐ植えるためにはどうすればいいかな?
子どもたちで工夫をして,ひもを使って植えてみました。これから自然の音の中ですくすく育っていってほしいですね。
2年 ぐるんぱさんによる読み聞かせ
今年度初めてのぐるんぱさんの読み聞かせでした。おもしろい絵本、紙芝居など,いろいろなお話を聞かせてもらいました。特に絵のない読み語りでは、子どもたちは想像をふくらませ,お話の世界を楽しんでいました。



カウンタ
2
3
2
5
2
6
2
連絡先
愛知県豊橋市石巻町西浦16
TEL:0532-88-0010
FAX:0532-87-1016
お知らせ
4月6日(水) 入学式
4月7日(木) 新任式・始業式
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |