行事の様子

活動報告

資源回収

PTA運営委員をはじめ保護者の皆様,ならびに校区の皆様,本日の資源回収にご協力いただきましてありがとうございました。おかげさまで,無事に活動を終えることができました。











 新聞,雑誌,段ボール,牛乳パック,アルミ缶,エコキャップの回収
・・・ご協力ありがとうございました。

わたっちゃろうか

 本館と北館(生徒棟)とを結ぶ2階の渡り廊下を,通称「わたっちゃろうか」といいます。
▼▼▼本校へお越しの際は,ぜひご覧ください。

 ECO作品などが展示してあります

 本校の卒業生,鈴木亜由子さんコーナー 
  ☆「豊橋ゆかりのアスリート展開催」 於:市美博 令和元年 6/11~6/16

 中国南通第一中学校からの贈り物 ~作品を通した交流活動を継続しています~

 伝統玩具「豊橋張子面」 ~「竹とんぼの会」にご指導をいただき,2年生が制作します~

 生徒会コーナー ~さまざまな情報を発信しています~

 「花束」 第5回卒業生 太田昌男氏 作 豊城中創立50周年にあたり寄贈

新たな仲間

新たな仲間(フィリピンから編入)が2年生に加わりました。
7月下旬までの10週間は,月~木曜日は初期支援校「みらい西」で日本語や日本文化等について学習し,金曜日は豊城中学校に登校します。
【みらい西・・・】

 「みらい西」の仲間と日本語の勉強をします

 一つ一つできることが増えていきます
【豊城中学校・・・】

 校長室にて 

 2年生との出会い 

 所属学級でも,日本語で自己紹介をしました

 これから,たくさんお話をしましょう
 一年間よろしくお願いします。

BTTスタートしました

 毎週木曜日,BTTを実施しています。BTTとは「バルーン・トーク・タイム」のことで,自由に楽しく,思いや考えを伝え合う活動です。テーマは,学年・学級によってまちまちです。

 
 テーマ「中学生にスマホは必要か、必要でないか」

■ 職員の研修風景を紹介します



 この日は,「特別の教科 道徳」について研修を行いました

■ 本校の渡辺生盛用務員のおかげで・・・

 この5年間,毎年花交流フェアに作品を出展した結果,豊橋市から表彰を受けました。