学校日記
修学旅行2日目
ホテルに予定通り到着しました。
写真はクルージングの様子です。
カップヌードルミュージアム
修学旅行二日目
これから昼食です。
午後はコース別になります。
修学旅行
万博は混んでいましたが、十分満喫することができました。
全員元気にホテルの部屋に入りました。
070428 体力テスト
本日、全学年一斉に体力テストが行われました。体育の授業や部活動、または習い事などで身につけてきた力の測定となり、タイムや回数が上がったことに「自分のしてきたことの成果が出た」と喜んでいる生徒もいたようです。
070424 生徒集会
本日、体育館にて、全校集会が行われました。生徒会役員などの認証式が行われ、その後、「生徒会スローガン」の発表が行われました。スローガンは「団結3きょうだい」となりました。この言葉を合言葉に、生徒の皆さんが団結しあっていろいろなことを成し遂げる姿を見られるのを楽しみにしています。
070418 授業参観
本年度最初の授業参観が行われていました。まだ、時間割も「仮時間割」で、1年生は学習規律も説明されたばかりの中での授業参観でしたが、落ち着いて、一生懸命に楽しく学習に取り組む姿を保護者の皆様に見ていただくことができました。その後のPTA総会や学校運営説明会・学級運営説明会への多数のご参加、ありがとうございました。
070416 新入生歓迎会
4月16日、入学したばかりの新入生の皆さんに向けた、「新入生歓迎会」が行われました。内容は、2・3年生有志によるビシッとそろった「ソーラン節」の演舞や、各部活動の趣向を凝らした「部活動紹介」、生徒会による「本郷中クイズ」など、盛りだくさんでした。最後の1年生代表生徒の言葉からもわかるように、心から楽しんで本郷中学校のことを知ることができた様子でした。先輩のみなさん、お疲れさまでした。
070415 退任式
4月15日、この春の人事異動で退職、転勤された先生方との「退任式」が行われました。これまで本郷中学校のみなさんの成長を願って過ごしてきた先生たちに、感謝の気持ちをもって会を行い、心を込めて送りだすことができました。
070410 避難訓練
入学式翌日の4月10日、「南海トラフ地震発生」を想定した避難訓練が行われました。本来であれば運動場へ避難するところですが、当日はあいにくの雨となり、急遽体育館への避難へと変更になりました。入学したばかりの1年生も含め、全校生徒が落ち着いて真剣に避難に取り組むことができました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
愛知県豊橋市高師本郷町竹ノ内90-1
TEL:0532-48-3116
FAX:0532-44-1372
Mail:hongou-j@toyohashi.ed.jp