学校日記
070701 小中合同あいさつ運動
本日、小中合同あいさつ運動を行いました。本郷中生徒会+有志の生徒が芦原小と高師小に行き、小学生とともに、登校する児童にあいさつをしました。元気なあいさつの声が飛び交いました。
070628‣29 市内総合体育大会結果
市内中学校総合体育大会結果 6月28・29日
・軟式野球 vs五並4-3勝利 → 7月5日(土)準決勝
・ソフトテニス 団体3位 → 東三大会へ
個人ベスト8 → 東三大会へ
・バスケットボール vs高豊中33対34惜敗
・バレーボール vs北部中2-1勝利 vs高師台中0-2惜敗
・卓球 団体 学校代表2位 低学年3位 → 東三大会へ
個人 5位 8位 9位 17位 19位 → 東三大会へ
東三中学校総合体育大会 結果
・陸上競技
中学男子4×100mR2位、中学男子200m1位、中学男子走高跳2位、中学女子円盤投1位
中学女子100mH3位、中学女子砲丸投2位
今後の予定
7月5日(土) 水泳競技 軟式野球 柔道
7月6日(日) 軟式野球 柔道 剣道
7月12日(土) 陸上競技
070626 学校集会(総合体育大会激励会)
いよいよ今週末より「市総合体育大会」がスタートします。本郷中学校の仲間が自分たちの持てる力をすべて発揮できるようにと、「総合体育大会激励会」が行われました。各部活動のキャプテンから意気込みの発表があり、応援隊からの激励、メッセージの披露が行われました。いずれの部活動もここを目標に頑張ってきました。どの部活動も悔いの残らないよう頑張ってください!
070625 いのちを考える集会
6月18日は毎年「豊橋・学校いのちの日」となっており、本日は「いのちを考える集会」が行われました。今回は人権擁護委員さんが6名本校を訪れ、お話や動画で「いじめ」について考える場を作っていただきました。かけがえのないのちをみんなで大切にする、いいきっかけとなりました。
快挙達成
本校の2年生徒が危険物取扱者試験で乙種第1~6類すべてを取得したということで、6月19日、消防試験研究センター愛知県支部長さんから表彰状を授与されました。中学生での取得は大変珍しいそうです。
070619 期末テスト
6月18、19日、期末テストです。
真剣に問題を解いていました。
廊下にバッグがきちんと並べられていました。
070605 授業参観・進路説明会・部活動懇談会
6月5日(木)、授業参観・進路説明会・部活動懇談会が行われました。授業参観では、普段の生徒たちの学校生活の様子を見ていただくことができました。お忙しい中多くの保護者の皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。
070604 2年ビジネスパーク
本日、午後の5・6時間目を使い、2年生ビジネスパークが行われました。全部で10の講座が設けられ、「働くこと」の楽しさややりがい、それぞれの仕事の魅力などを教えていただきました。どの講座もこの日のためにたくさんの準備をしてくださっていて、生徒たちは興味津々に目を輝かせて話を聞いていました。講座を請け負っていただいた方たちに心より感謝申し上げます。
本郷祭 体育の部
5月27日、本郷祭体育の部がありました。
時折、小雨の降る中でしたが、生徒は全力で競技に参加しました。
仲間を応援する姿や実行委員の働く姿もすばらしいものでした。
制服リサイクルバザー
5月24日、PTAによる制服リサイクルバザーを行いました。
大盛況でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
愛知県豊橋市高師本郷町竹ノ内90-1
TEL:0532-48-3116
FAX:0532-44-1372
Mail:hongou-j@toyohashi.ed.jp