日々の様子

2020年5月の記事一覧

新聞を読もう


  (令和2年5月14日 中日新聞より)
 新聞を読んでいますか。学校のホームページでも、臨時休校を機にさまざまな新聞記事を紹介してきました。新聞を読むと、漢字を読む力や、文章を読み取る力などがつきます。ぜひ、下のホームページなどもご覧ください。

教育に新聞を・NIE:中日新聞(CHUNICHI Web)

https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/shizuoka_nie/CK2019031502100015.html

学校再開



  (令和2年5月14日 東愛知新聞より)

  (令和2年5月14日 東日新聞より)
 13日に豊橋市教育委員会より、学校再開の通知がありました。来週から分散登校が始まります。感染防止にご協力いただき、学校としても安全安心に努めながら再開していきたいと考えています。

学校再開に向けて


  (令和2年5月13日 中日新聞より)
 夜はしっかりと寝ていますか。中学1年生からは「オールしてしまった」という声が届いてきました。学校再開が6月からとなっていましたが、少し早まる可能性が出てきました。学校の登校時間は8時20分ですが、みなさん今の生活で間に合いますか。そろそろ生活習慣を見直すとよいでしょう。まずは、朝起きて太陽の日差しを浴びること。そうすると体内時計がリセットされるそうです。それから朝ご飯として、何か栄養分を補給しましょう。家庭訪問で配付した時間割で学習を進めてみましょう。放課の時間には、トイレに行った水分を補給したり、リラックスしましょう。しっかりと運動して、体を疲れさせると夜にぐっすりと眠れます。しかし、夜寝る前のスマホの使用は、脳が興奮してぐっすりと眠れなくなるので気をつけましょう。

詐欺に注意しましょう!


  (令和2年5月13日 中日新聞より)
 ようやくこの地域でも10万円の給付金が配られることとなりました。まずはオンラインでの申請をされた方だそうですが、マイナンバーカードが必要だそうです。「給付金」便乗詐欺に警戒しましょう。「布マスク」の送り付け詐欺やフィッシング詐欺などもありましたので、一人で悩まず相談して引っかからないようにしましょう。

とよはしっこ Eラーニング


  (令和2年5月13日 中日新聞より)
 4月から、豊橋市教育委員会よりインターネットでの動画配信や学習プリントの紹介が始まりました。だんだんと内容も充実してきましたので、学習に役立てていただけたらと思います。パスワードがありますが、以前にメール配信でお知らせしましたので確認してください。

新聞を読んではいかがですか


  (令和2年5月13日 中日新聞より)

  (令和2年5月13日 朝日新聞より)
 毎日新聞を読んでいますか。子どもの時には、テレビ欄や四コマ漫画を見るだけだったような気がします。しかし、新聞からは、インターネットなどのあやふやな情報ではなくて、正しい情報を得ることができます。スポーツなど、自分の興味・関心のある記事からでもよいので、読み始めることをお勧めします。

のんほいパーク


  (令和2年5月13日 東愛知新聞より)

  (令和2年5月13日 東日新聞より)
 昨日より、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)の小学生の無料開放が始まりました。初日の入園者は約1300人にのぼりました。3000人を超えたら入場制限を行うそうです。今はまだ豊橋市内の子どもだけです。大人だけで来園して入園を断られた方もいるそうです。開園の曜日や時間、制限などを確認し、マスクを忘れずに楽しみましょう。

アスリートのメンタル


  (令和2年5月11日 朝日新聞より)
 東京オリンピックが1年後に延期になり、トップレベルの選手でさえもモチベーションやコンディションの維持に苦慮しています。3か月も部活動も中止となり、夏の総体も中止と決まり、生徒のみなさんには目標を見失っている人もいるのではないでしょうか。田中さんのアドバイスにもあるように、高校での活躍を目標にトレーニングを続けるのもよいでしょうし、一度競技を離れて自分にできることを考えるのもよいかもしれません。

新聞を読んでいますか


  (令和2年5月12日 中日新聞より)
 みなさん新聞は読んでいますか。毎日新聞を読んだり、自分の考えをまとめたりすることは、読解力や分析力などの力がとてもつきます。また、興味のある記事を切り抜いてまとめると「新聞切り抜き作品コンクール」などに応募できる作品もできてしまいます。学校にも、「新聞切り抜き作品コンクール」の募集が届いています。詳しくは社会の先生に聞いてみてください。

新聞切り抜き作品コンクール
https://www.koubo.co.jp/contest/nonsection/idea/080363.html

熱中症に気をつけて


  (令和2年5月12日 朝日新聞より)

  (令和2年5月12日 中日新聞より)
 中国では、高性能マスクを着用して持久走を行い、中学生が亡くなるという痛ましい事故が起きてしまいました。昨日は日本でも、気温33度を超える真夏日の地域が出てきました。7月中旬の気温といっしょだそうです。日本でも熱中症になった方もいらっしゃいます。これからどんどん暑くなってきていますが、マスクの着用も気をつけなければなりません。普通のマスクを着けての激しい運動を控えましょう。また、運動をする際には、水分の補給もこまめにしましょう。