日々の様子

日々の様子

母の日も間近


  (令和2年4月27日 東日新聞より)
 まもなく母の日です。母の日といえばカーネーションが思い浮かびます。東三河地方は、日本一の花の生産地です。行事がなくなり、葬儀用の花の需要も落ち込んでいます。花屋さんや生産農家も困っています。

のんほいパーク再開へ


  (令和2年5月8日 中日新聞より)

  (令和2年5月8日 東愛知新聞より)
 豊橋総合動植物公園ですが、19日の開園予定が早まり、12日から市内在住の小学生以下の子どもと障害者、引率者を対象に無料開放されることが発表されました。平日の火曜日から金曜日まで、時間も午前9時から午後3時半までの短縮開園ですが、うれしい限りです。マスク着用と手洗いをしっかりすることを心がけながら、楽しめるとよいですね。

「折々のうた」から13


  (2018年5月14日 朝日新聞より)
 人生には「理不尽」と思えることがたくさんある。そんな状況でも楽しめるかどうか。「何もできない」ではなくて、「何かができる」。そして、決して一人で抱え込み、悩まない。

避難をどうするべきか


  (令和2年4月17日 中日新聞より)
 先日の深夜、千葉県などの関東地方で緊急地震速報が流れました。近年、この地域でも南海トラフ地震の危険性が高まっています。沖縄では1時間に110ミリの豪雨に襲われました。昨年は、九州地方で数十年に一度レベルの豪雨がありましたが、毎年のように日本の各地で豪雨災害が起きています。5月は始まったばかりですが、もうすでに真夏日の気温を超えた地域もあります。夏から秋にかけての台風被害も心配です。昨年は千葉県を台風15号と19号が立て続けに襲い、停電などの被害が1か月以上に及ぶ地域がありました。一昨年は、東三河地域も台風の被害に遭い、二川地域も2日以上の停電になった所がありました。近年では台風の被害も増しています。ぜひ、家族が家にそろっているこの機会に、避難場所や避難ルートの確認をしていただきたいと思います。二川中学校は、豊橋市の第2指定避難所になっています。しかし、体育館にはエアコンの設備はありませんし、段ボールベッドなどの備品もありません。大きな災害が重なって起きないことを願っていますが、家庭での備蓄品などの確認をしておいていただくことが賢明だと思います。

学校再開に向けて


  (令和2年5月6日 東愛知新聞より)
 6月1日学校再開に向けての愛知県の方針が示されました。豊橋市教育委員会の方針や、学校でも協議を行い、これからどのように再開していくか考えていきます。

学習支援サイトのお知らせ

 愛知県総合教育センター「学習支援サイト」における生徒用学習教材の配信についてのお知らせです。
(1)中学校1年生 数学「正の数・負の数」①
(2)中学校1年生 国語「野原はうたう」
(3)中学校1年生 英語「自己紹介をしよう」
以上の内容について5月29日まで配信されます。
「新入生応援サイトはこちらです」の所から入りますが、パスワードが必要となります。学校からメールで届きますので入力してください。
愛知県総合教育センター https://apec.aichi-c.ed.jp/

今日から家庭訪問でおじゃまします


 ゴールデンウィークが終わりました。今日と明日の2日間にわたり、家庭訪問を実施させていただきます。課題の配付や体調確認などをします。各学年ごとに提出物などが違いますのでご確認をしてください。今日は、二川小、谷川小方面を、明日は二川南小方面になります。よろしくお願いします。

こんな所にマスク?


  (令和2年5月6日 朝日新聞より)
 今でも薬局ではなかなかマスクが手に入りません。しかし、ある所にはあるみたいです。通常価格ではなく、今までの5~6倍ぐらいの値段でしょうか。また、品質にも不安が残ります。マスクが通常価格に落ち着いた時が、本当の新型コロナウイルスの終息の時かもしれません。