日々の様子

日々の様子

二川宿本陣資料館


  (令和2年5月27日 東日新聞より)

 (令和2年5月27日 東愛知新聞より)
 長い間休みになっていた二川宿本陣資料館が開館しました。ぜひ、見に来てください。

午前Aグループ分散登校















 今日は午前中、Aグループ分散登校の日です。検温チェックをして、手洗いをして教室に入ります。笑顔で友達と話す姿を見かけます。生徒会役員の生徒たちは、朝の短い時間に集まって、生徒会スローガンなどについて話し合ってくれています。2年生の教室では、担任の先生が教室にいなくても、静かに読書や課題を進めている姿がありました。

生活習慣を見直そう


 (令和2年5月25日 東日新聞より)
 ほとんどの生徒は今日も元気よく登校しました。しかし、朝から元気のない子もいます。長い期間、人とあいさつをしていなかったのか、あいさつが返せない子もいます。もしかしたら、「寝つきが悪い」「早朝に目が覚めてしまう」などの症状はないでしょうか。家に自粛してひきこもる生活により不安や不満がたまり、運動しないので体だけ疲れずに精神的に疲れている状態ではないでしょうか。それは、不眠症かもしれません。6月からは、本格的に授業も始まりますので、今のうちに体調を整えておきましょう。起きたらカーテンをあける。軽い運動をする。食事をしっかりとる。勉強も少しはする。そして、楽しいことをして、お風呂に入って、ゆっくり眠りましょう。

2年生は










 2年生は、道徳と総合的な学習の時間の学習を行いました。総合では、「働くこと」について学んでいます。積極的に発言する姿が見られました。

1年生は




















 1年生は、身体測定を最初に体育館で行いました。道徳の授業では積極的に話し合う様子も見られました。学校探検を行ったり、学級掲示を協力して作ったりしました。

午後Aグループ分散登校












 午後からAグループの生徒の分散登校です。学校に来ると、先生たちが何も言わなくても手を洗います。検温忘れは5人でした。検温をしても、生活ノートの「ふれあいノート」のチェック表の記入忘れや、生活ノートを持って来るのを忘れてしまった生徒もいました。明日は、午前がAグループ、午後がBグループの分散登校となります。

3年生は







 3年生は、学活の授業で、教科のテキストなどの自主学習や担任の先生との面談を行いました。また、保健室で聴力検査を行いました。大人になると、だんだんとモスキート音と呼ばれる高音が聞こえにくくなります。先生たちもなかなか高音が聞こえにくい人もいました。みなさんは、よく聞こえましたか?生徒でも、耳が聞こえにくいことが原因で、勉強がわからなくなる人もいますので、全然聞こえなかった人は、病院で詳しく検査をしてもらうとよいかもしれません。

2年生は





 2年生は、道徳の授業や、総合的な学習の授業を行いました。半日ほとんど担任の先生の授業でしたね。明日もがんばりましょう。そして、手洗い後の水をまきちらさないように、ハンカチを使いましょう。

1年生は











 1年生は、1時間目に体育館で身体測定をしました。身長・体重と視力検査の測定をしました。2、3時間目は、学校探検ツアーなどを行いました。早く二川中学校のこともわかるようになるとよいですね。