日々の様子

日々の様子

体育の授業では






 3年生の男子体育の授業では、ソフトボールを行っていました。キャッチボールをした後で、チームごとにノックをしたり、フリーバッティングをしたりしました。

慰霊の日


(令和2年6月24日 朝日新聞より)
 23日沖縄では「慰霊の日」を迎えました。高校生である高良さんの語った「平和の詩」には心打たれます。命をつないだからこそ、今の彼女の、そして私達の命があります。平和を語り繋がなければ、これからの平和はありません。

豊橋空襲


 (令和2年6月22日 東日新聞より)
 「豊橋空襲犠牲者を追悼し平和を誓うつどい」が、20日に行われました。豊橋中央高校と桜丘高校の生徒も参加したそうです。国の命令に盲目的に従ったり、人に意見に流されたりするのではなく、「自ら考えて行動する」ことこそが、平和への第一歩かと思われます。そして、若い人の積極的な参加には、明るい未来が見えます。

部分日食は曇り空


  (令和2年6月22日 東日新聞より)
 昨日は、部分日食のあった日でした。朝方はとても天気がよかったのですが、夕方の東三河地方はあいにくの曇り空となってしまいました。テレビで石垣島の部分日食を見ましたが、あれがすっきりと見えていたら、どんなに感動したことでしょう。次に東三河地方で部分日食が見られるのは、2030年だそうです。今、新型コロナウイルス感染症拡大の影響でできませんが、世界を旅行できるようになれば、今年の12月14日に、チリやアルゼンチンで皆既日食が見られます。

1時間目の授業で
















 1時間目の学級活動の時間に、1年生は「家庭学習の計画」について、2年生は「インターネットの使い方を知ろう」についてそれぞれ学びました。3年生は、総合的な学習の時間に変更して、コンピュータールームで調べたり、教室でタブレットを用いて調べたり、本で調べるなど自分のテーマに沿った調べ学習を行いました。

アカウミガメ


 (令和2年6月20日 中日新聞より)
 アカウミガメの産卵が豊橋の表浜海岸で確認されました。しかし、産卵の時期も自粛していたのか、例年に比べて一か月ほど遅いそうです。環境の変化の影響でしょうか。