ブログ

2024年6月の記事一覧

全校朝会(いのちは大切!)

6月20日(木)の全校朝会で、いのちの大切さについて考えました。

校長先生から交通事故を例に「いのち」の大切さについてのお話を聞きました。

内藤先生からも、交通事故のお話を聞きました。

みんなとても真剣に聞くことができました。

おうちでも命の大切さについて、話をしてあげてください。

 

(3年)出前講座 国際理解④

今回はブラジル。

ブラジル出身のロド先生の話を聞きました。

10歳で来日してから、日本語がわからずルールを守って学校生活が送れず友達から嫌われてしまった経験や、学校に行きたくないと思ったと

きに助けてくれた友達がいるいたことなどを話してくれました。

ロド先生からは、

・迷ったら挑戦してみよう。

・命を大切に生きていこう。

とメッセージをいただきました。

 

 

学校公開日

6月15日(土)学校公開日には、授業参観、引き取り訓練等、多くの方に参加いただき、ありがとうございました。

 

(3年)出前講座 国際理解③

今回は、ALTの先生にフィリピンのことを教えてもらいました。

とてもきれいな景色が見られること、お祝いの時には60㎏の豚の丸焼きを食べることなどを教えてもらいました。

日本のコンビニで食べられるハ〇ハ〇はフィリピンのスイーツだったなんておどろきでした。