日誌

3年生

ちくわ体験

「ヤマサのちくわ」といえば、豊橋でもとびきり有名な食品です。
今回は、ヤマサのちくわについてのお話を聞きちくわ作りを体験しました。


話の中でクイズをしたり、競りを経験してみたり…

ちくわの材料を竹の棒に巻き付けて…

炭火でじっくり焼き上げて…

出来たてをみんなでおいしく頂きました!
大満足な1日になりました。

いきいき体験活動

6月22日に、3年生はいきいき体験活動で「ここにこ」と「豊橋市役所」へ行ってきました。
天気も良く、子どもたちも元気いっぱいで参加していました。
「ここにこ」では、たくさんの体験をしました!

何をやうかな・・・!!

その後は市役所の展望台へ行きました。

眺めがいいなぁ!
電車や市電に乗ったり、たくさんの新しい発見があり、充実した校外学習になりました!




習字にトライ!

今週、三年生は初めての習字の授業がありました。
筆の使い方、半紙への書き方、道具の片づけ方…初めて尽くしの一日でした。

これから、どんどん上達していく姿が楽しみです。

種まきしたよ

晴れ間をぬって、理科で育てる植物の種をまきました。






植物によって、種の大きさや形はまちまちです。
どんな芽が出てくるのか、楽しみですね。

町探検

4月28日、3年生になって初めての町探検でした。
福岡小学校の南のほうに向かって歩きながら、見つけたものを地図に書きこんでいきました。
初めて地図に書きこむので、悪戦苦闘していましたが・・・




「あ、ここ来たことある!」
「こんなところにお店があるんだね」 

などのつぶやきもたくさん見られました。
町のことをたくさん知ることができてよかったですね。

河津桜が満開です

校庭の河津桜が見ごろを迎えています。
体育の授業のあと、
クラスみんなで、写真をとりました。
とり終わったあと「先生、ここ(木の下)から見ると、きれいだよ」
と教えてくれたので見に行くと、
空の青さが、桜の色を際立たせていました。
「きれいだね」と口々に言っている姿を見ると、
心が成長してきたのだなあと感じました。
3年生も残り1か月。さらにステップアップできるようにしていきたいと思います。

クラブ見学

4年生からはクラブ活動があります。
どんなクラブがあり、何をしているか知るために、クラブ見学をしました。
楽しそうなクラブがたくさんありました。
みんな4年生からのクラブ活動を楽しみにしていました。

出前講座「祭り」、クラスマッチ

 3年生は豊橋の祭りについて勉強しています。
今日は、祭りに詳しい市役所の方が子どもたちのために
出前講座を開いてくださいました。
コロナウィルス感染予防のため、各教室で行えるように
配慮してくださいました。
 6時間目は、学年で縄跳び大会を行いました。
今日の日のために休み時間を使って練習に励む子どもたちも多かったです。
大会では、どの子も記録を伸ばそうと頑張ることができました。

 また、おうちで話題にしていただけるとありがたいです。


校区探検

 社会の時間に交通標識や専用道路について勉強しました。学習を生かし、校区の中でどれだけの標識や専用の道路があるのかを探しに行きました。
また家で話題にしていただければと思います。

キャベツ農家さんに話を聞いたよ

 今日の3時間目にキャベツの出前講座がありました。
給食に出てくるキャベツを作ってくださっているそうです。
キャベツの品種の説明だけでなく、
おいしくなる工夫も話してくれました。
愛知県のキャベツの生産量は全国でNo.2だそうです。
特に豊橋は冬キャベツの生産が盛んであり、
冬場にスーパーで売っているキャベツの
ほとんどが豊橋・田原産だそうです。

農家さんは自分たちがキャベツが給食に出ていると
嬉しくなるそうです。
これからも地産地消の考えを大切に
感謝をしながら給食を食べていきたいものですね。