2023年6月の記事一覧
救急救命法を学びました
本日、授業後、救急救命の教員研修会を行いました。豊橋市消防救急課から講師のかたがたが来て説明してくださいました。
豊橋市では、救急隊要請から到着まで平均で8~9分かかるそうです。その間に適切かつ迅速に応急手当を行う必要があること改めて学びました。
「速く、強く、絶え間なく」を合言葉に、人形を使って心臓マッサージしました。
AEDの使い方、使用の際に気をつけることも学びました。
学校現場であってはならないことではありますが、起きないだろうと油断するのではなく、いざという時に備えておくことの重要性を改めて全職員で再確認する機会となりました。
豊橋市では、救急隊要請から到着まで平均で8~9分かかるそうです。その間に適切かつ迅速に応急手当を行う必要があること改めて学びました。
「速く、強く、絶え間なく」を合言葉に、人形を使って心臓マッサージしました。
AEDの使い方、使用の際に気をつけることも学びました。
学校現場であってはならないことではありますが、起きないだろうと油断するのではなく、いざという時に備えておくことの重要性を改めて全職員で再確認する機会となりました。
3週間の教育実習が終了しました
実習生2名の教育実習(3週間)が本日終了しました。実際の教育現場で子どもたちとともに遊んだり、学んだり、指導をしたりしました。
先日、緊張していたと思いますが、研究授業も行いました。
実際の現場でたくさんの学びがあったと語っていました。この経験を今後の生活に生かしてほしいと思います。そしてまた一緒に働ける日を心待ちにしています。
先日、緊張していたと思いますが、研究授業も行いました。
実際の現場でたくさんの学びがあったと語っていました。この経験を今後の生活に生かしてほしいと思います。そしてまた一緒に働ける日を心待ちにしています。
ひまわりキャンプへの道①
6月16日(金)に、ひまわりキャンプへ行くためのミッションとして、おにぎり作りに挑戦しました。
自分たちで、お米を研ぎ、水の調整、炊飯器へのセットを行いました。
初めてお米を炊く経験をする児童もいて、戸惑う場面も多々ありましたが、その都度みんなで話し合いをしました。
お米が上手に炊けた時は、みんな大喜びでした。
いよいよおにぎり作りに挑戦です。
サランラップを切る作業やおにぎりを握る作業など難しい場面が多く、悪戦苦闘する児童たちでしたが、みんなで助け合って、おにぎりが完成しました。
自分の好きな具材でがんばって作ったおにぎりは、とてもおいしかったようで、みんなすてきな笑顔でした。
自分たちで、お米を研ぎ、水の調整、炊飯器へのセットを行いました。
初めてお米を炊く経験をする児童もいて、戸惑う場面も多々ありましたが、その都度みんなで話し合いをしました。
お米が上手に炊けた時は、みんな大喜びでした。
いよいよおにぎり作りに挑戦です。
サランラップを切る作業やおにぎりを握る作業など難しい場面が多く、悪戦苦闘する児童たちでしたが、みんなで助け合って、おにぎりが完成しました。
自分の好きな具材でがんばって作ったおにぎりは、とてもおいしかったようで、みんなすてきな笑顔でした。
おはなし広場が行われました
本日6月16日(金)、おはなし広場がありました。読み聞かせボランティアのかたがたが来校し、各クラスで読み聞かせをしてくださいました。
台風の紙芝居を披露していただくなど、時期に合わせた本を選んでいただき、子どもたちは、読み聞かせに引き込まれていました。
次のおはなし広場は、7月7日です。次回も子どもたちは楽しみにしています。
台風の紙芝居を披露していただくなど、時期に合わせた本を選んでいただき、子どもたちは、読み聞かせに引き込まれていました。
次のおはなし広場は、7月7日です。次回も子どもたちは楽しみにしています。
仲よしタイムを行いました
6月14日、仲よしタイムを行いました。
今回の仲よしタイムは、来月行われる児童集会のゲーム説明を計画委員会の子が行いました。
児童集会当日に行うゲームを計画委員が披露すると、子どもたちは「楽しそう」と声を出していました。
当日ペアになってゲームをする子の確認も行いました。
今度の児童集会を楽しみにしている子どもたちでした。
今回の仲よしタイムは、来月行われる児童集会のゲーム説明を計画委員会の子が行いました。
児童集会当日に行うゲームを計画委員が披露すると、子どもたちは「楽しそう」と声を出していました。
当日ペアになってゲームをする子の確認も行いました。
今度の児童集会を楽しみにしている子どもたちでした。