日誌

2018年9月の記事一覧

第2回学校保健委員会

 今日は,授業参観と学校保健委員会がありました。
 5時間目の授業参観では,2年生が1年生を招いて「おもちゃランド」を開いたり,6年生が情報モラルの授業を行ったりしました。
   
 6時間目は,第2回学校保健委員会でした。全校児童が体育館に集まり,「めざせ!早ね早おきパーフェクト!~電子メディアと健康について考えよう~」のテーマで,電子メディアがどのように睡眠に影響を与えるかを考えました。保健委員会が劇とクイズを披露した後,養護教諭が電子メディアの使用に関するアンケートの結果を発表しました。その後,豊橋保健所の保健師さんからお話を聞きました。なぜ早寝早起きが大切なのか,電子メディアがどのように影響するのか等のお話を聞き,「電子メディアをいつ,どれだけ,どこで使うのかのルールを決める」ことが大切だと学びました。
 今後,子どもたちが電子メディアの使い方に気をつけ,早寝早起きができるようになることを願っています。
   
   
0

歌声集会

 2年生と5年生が発表をした歌声集会。2年生は,鈴やカスタネットなどの楽器も入れた「イルカはざんぶらこ」とダンスを入れた「ドレミのうた」を歌いました。5年生は,「カントリーロード」のリコーダー演奏と「ビリーブ」の合唱を発表しました。どちらの学年もすてきな発表でした。
 2年生,5年生の発表のあとは,全校でミッキーマウスマーチを踊り,今月の歌を歌いました。どの子もノリノリで踊ったり,歌ったりしました。
 保護者の方にも歌声集会の様子を参観していただきました。ありがとうございました。次回は,2月6日(水)に1,4年生が発表をします。

   

 明日は,授業参観,学校保健員会です。明日もよろしくお願いします。
0

観劇会

 今日の3,4時限目に,劇団KIZNA工房さんの「しあわせの王子」を鑑賞しました。絵本でもよく知られている「しあわせの王子」をアレンジしたお話で,コミカルな動きに笑ったり,シリアスな場面に涙したりしました。
 どの子も楽しく鑑賞することができました。

  
   
0

跳び箱強調週間

 9月18日()~10月4日()の期間は,全校一斉に跳び箱を体育の授業で行います。下の写真は,本日行われた3年生の合同体育の様子です。特に今日は,高豊中学校の先生も指導に加わり,子どもたちは,「次は○段を跳ぶことを目標にがんばろう」と意気込みながら,一生懸命がんばっていました。

     
0

スポーツタイム

 子どもたちの体力向上を図るために,水曜日の朝活動にスポーツタイムを行っています。
 6月からのスポーツタイムでは,「鳥かごドッジ」を行っています。新聞紙で作ったボールを使い,コートの外から中の子に向かってボールを投げます。中の子はボールに当たらないように逃げ回ります。どの子も楽しめる簡単なスポーツです。

 
  
0