日誌
2019年1月の記事一覧
ご参観ありがとうございました
本日の5時間目は授業参観でした。たくさんの保護者の方にご参観いただきました。またその後には、次年度の学年委員の選出が行われました。皆さまのご協力により無事に選出できました。ありがとうございました。【141】
0
スポーツ鬼ごっこ
今日の1・2時間目は3年生の出前講座でした。お招きした外部講師から「スポーツ鬼ごっこ」を教えていただきました。子どもたちはチームで作戦を考えたり相手の動きに応じて体を動かたりしながら、息を切らして鬼ごっこを楽しみました。【140】
0
大きくなったかな?
今週と来週には本年度3回目の発育測定が行われています。年3回ある最終回です。測定前には養護教諭による保健指導があります。今回はインフルエンザ予防についての内容です。【139】
0
久しぶりの一斉下校
今日は5時間授業の後、一斉下校でした。本年度は一斉下校の予定日に雨が多く、久しぶりの実施でした。全体指導の後、通学団ごとにミニ通学団会を開いて、集合時刻や安全な登校の仕方等について再確認をしました。【138】
0
学びのようす(4年)
4年生の社会科では愛知県について学んでいます。自分で作成した立体地図を見たり触ったりして地形を確認する中で気づいたことを、ノートに書き出したり友だちと意見を交流したりしながら学んでいきます。【137】
0
お知らせ
連絡先
愛知県豊橋市仁連木町15番地
電話:0532-62-0448
FAX:0532-65-1204
e-mail:azumada-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
カウンタ
6
1
1
7
0
0
6